![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/15814746/rectangle_large_type_2_cf10f1627f1afddd62553217cf74ffa5.jpeg?width=1200)
【クリエイティブな仕事をビジネスにする方法】目標設定を高く
クリエイティブな仕事をいかにビジネスにするかについて、今までの経験を元にお伝えしています。
今回は、「目標設定を高く」ということについて。
何をスタートするのも、最初からスムーズに行くことは少なく失敗するのが怖いからと入り口を低く設定してしまう人が結構多いと感じます。
入り口を低く設定してしまうとまずそれ以上になることがないので、最初は低くしないで高く持っていった方が良いと思います。周りが笑ったり、そんなの叶わないと思われるくらいの目標設定の方が良いと感じます。それくらいにしても最初からそこまでいかないので、案外ちょうど良いところで落ち着くと思うのです。
自分が思っていることが全て形になることはすぐにはないです。それが何年かかるかわかりませんが、行動して続けていくうちに形になるものです。それはその経験をした人だけがわかっていることで、経験をしたことがある人はそのように続けることをします。
目標設定を高くしたことの1つに、本日、株式会社アイムプロダクションは、今回ご縁をいただきミャンマーの映像制作会社 株式会社KAGEROU様と業務提携をいたしました。
https://kageroumyanmar.com/
今後、ミャンマーでの映像制作、現地通訳、ビルマ語翻訳、ミャンマーでのロケーションの手配などを対応いたします。
同時にいくつかプロジェクトを動かしながら、形にしていきたいと思っています。