トミット

ボクシングコーチです。ビジネスのこと、政治・経済のこと、色々書くカオスな記事です。

トミット

ボクシングコーチです。ビジネスのこと、政治・経済のこと、色々書くカオスな記事です。

最近の記事

那須川天心の対戦相手は弱いのか?

海外では対戦相手の「実力」が簡単に調べられる2024年7月20日に東京・両国国技館で120ポンド(約54・4キロ)契約10回戦で行われた那須川天心の試合の対戦相手のジョナサン・ロドリゲスは世界ランク4位の肩書通りに強かったのか?弱かったのか? ジョナサン・ロドリゲスの情報を海外のサイトBoxRec→https://boxrec.com/en/box-pro/853224?allSports=y で確認。AIを使って日本語でわかりやすい表に書き直しました。 僕の那須川天心に

    • ボクシング練習も思考が必要

      今回はマスボクシングやスパーリング。選手は実戦練習中に何を考えているのかを解説します。 練習の段階で、すでに初心者とトップ選手の間に大きな違いがあります。 この流れの思考で練習しよう基本的には 目的→現状把握→目的達成手段の選考→実行 このサイクルを繰り返します。 スパーリングや試合で、なかなかパンチが当たらないな~、距離感がなかなかつかめないな~と思っている人の思考と意識 とりあえず近づこう 速いワンツーを打とう!速ければ良いはずだ!(なんとなく) フェイントから

      • 強くなる人と強くなれない人の差

        ボクシングをしている人の中には、次のような悩みをもっている人がいるのではないでしょうか? みんなと同じように練習しているのに上手くならない。 スパーリングを何度してもパンチが当たらず強くなれない。 自分は才能が無く、ボクシングに向いてないのではないか? その人が求めている成果やイメージしている未来の自分が世界チャンピオンクラスの場合は、才能が足りなければ到達できない目標になってしまうが、スパーリング大会、アマチュア公式戦の2、3試合、プロの4回戦くらいが目標なら原因は

        • ボクサーになるには初心者コンフォートゾーンを抜け出せ

          こんにちは。 今回は初心者コンフォートゾーンを抜け出さないとボクサーになれないというお話。 ボクシング初心者と高いレベルでの実戦経験の多いボクシング選手(以下、ボクサーという)との世界観の違いについて書いてみます。 世界観=見え方、考え方、捉え方です。 一番わかりやすい世界観の違いは「強いパンチ」です。初心者の人は筋肉モリモリで力いっぱい腕を振り回してパンチを打ってる場面を見た時に「強烈なパンチだ!KOできそうだ!」と見えたりする。 間違ってはいない。当然KOできる可能性

        那須川天心の対戦相手は弱いのか?

          今井絵理子参院議員らフランス研修

          自民党女性局のフランス研修のSNSにアップした写真から批判が集まってるが、フランス研修で楽しんでる姿について僕の個人的感想としては とても良い!笑顔が素敵でかわいい!女性の力で日本を元気で明るい社会にできるのでは!? と思っている。楽しむことによってドーパミンと呼ばれる神経伝達物質が放出されるので喜びや快感を感じることができる。喜びを感じながら仕事をしたほうが良い結果につながる可能性は高いと思ってます。 「楽しむ」ことで下記の効果が期待できる 学習と記憶への影響: 楽しむ

          今井絵理子参院議員らフランス研修

          漫画『HUNTER×HUNTER』からボクシングを学ぶ

          『HUNTER×HUNTER』は、冨樫義博による日本の漫画作品。 その主人公ゴンの修行(実戦練習)のシーンを、ボクシングの試合やスパーリングに置き換えて、実戦練習をする時にどういった意識で挑めば良いのか?その方法を考えてみたい。 ちなみに今回の内容を知れば、感情のある人間と人間が戦うことで、理論や能力の値だけが勝敗を決めるのではないことが理解できて、ボクシング観戦がより面白くなると思います。 「なぜそこで攻めなかったのか?」「なぜそこでクリンチで逃れなかったのか?」 など、

          漫画『HUNTER×HUNTER』からボクシングを学ぶ

          強いパンチとは?

          基本的にボクシングでは、相手に力いっぱい拳をぶつける!といった行為はしません。 人間の腕での打撃で出せる破壊力、衝撃力では「ぶつける」の行為で脳を破壊することが難しいからです。 ただ、重量級で身長が180cm以上で体重が80kg以上あるような人の場合は、人間の腕のみを使って相手の側頭部から後頭部付近に拳を「ぶつける」でも一撃で脳を破壊する事も可能になってくる。 だが、軽量級の選手は「ぶつける」ではKOできない。 じゃあ、軽量級の選手はどうやってKOすれば良いの?軽量級の

          強いパンチとは?

          ボクシングは距離の把握が全て

          距離について大事なお話をします! 試合の1ラウンド目は情報収集をしようトミ「1ラウンド目の開始直後は、相手のジャブをパリーしながらのバックステップで外します。これを1回か2回、慣れるまで3回くらいかかっても良いので確実に行い相手の射程距離とパンチの到達位置(インパクトポイント)を確認しましょう。 いきなりバックステップなしのパリーのみで距離と位置を確認すると、相手のジャブだけでなくワンツーなど別のパンチが飛んでくるので、右など他のパンチを当てさせない為に最初はバックステッ

          ボクシングは距離の把握が全て

          パーソナルボクシングtomittについて

          好きなんです。ボクシング指導が。選手が成長する姿が。 好きなんです。考えるのが。分析するのが。情報収集するのが。 そのために自分の時間(命)を24時間フルに捧げる。 金稼ぎをメインでやってるのではない。これはもはや人生を捧げた趣味である。 指導者の差は確実にある 例えば 選手から「試合やスパーリングでパンチをよく打たれるんです」と悩みを相談された。 【Aコーチの指導は】 打たれる=ガードが低い→ガードの練習をさせよう これは完全に思考停止しているのか、考える気がない

          パーソナルボクシングtomittについて

          回転寿司ペロペロ事件について

          弱そうな奴だ 多くの人の深層心理にそういう無意識の感情を抱かせたのではないか? 「人は見た目が9割」 と言われることがあるように、多くの人は他人を見た目で判断する傾向がある。 髪の色→金髪=ヤンキー(不良) 体が小さい=弱そう 顔のつくりや表情がおとなしそう=弱そう 威圧感のある雰囲気じゃない=弱そう おそらく自分より弱く、下に見ていい存在だ。=攻撃してもいい存在だ!いじめてもいい存在だ! 多くの人の無意識の心理に「自分より弱いので、いじめてもいい存在」と認識させた可

          回転寿司ペロペロ事件について

          ボクシングの選手人口とファイトマネー

          「ファイトマネーが増えればボクシングをやりたいと思う人が増える」は本当か? 確かにボクシングの試合の報酬(ファイトマネー)は少なく命がけで行う競技(仕事)として割に合わない。 その現状ではボクシングを始めようと思わないのではないかと考えるのも理解できる。 だが、はたして問題はそこだろうか? 今回は僕の「2つ」の視点から本質の部分を考えてみたい。 まず1つ目は『Aパターン』 【目的】ボクシングが好きでやりたい 【手段】練習に集中できる良い環境づくりにお金が必要。競技を継続し

          ボクシングの選手人口とファイトマネー