【noterさんとの交流】don't mindについて、もっと知りたい!→落語のお話(→予告:留学時代のコメディナイトのお話)
前回の記事に、わかりのぽん(Egg_bird)さんより、コメントをいただきました。
【富田のお返事】
わかりのぽんさん、こんばんは。
コメントありがとうございました。
英語のネイティブスピーカーに"Don't mind."と言っても、意味が通じないのでポカーンとされてしまいます。
英語で言いたかったら、
"Don't worry about it."
"No worries."
"It's not a big deal."
"It's OK."
などになります。
No, I don't mind.は、通常は「私は気にしないのでどうぞ。」という意味になります。
ご指摘の通り、「私は気にしていない(他の人は知らんけど)」の意味になることもあります。
例えば、「ここからレストランまで1時間半歩こう。」という友人に対して、"No, I don' mind."「私は嫌ではないから、歩くよ」と答えた場合、「他の人は嫌かもしれないけど、私はOK」という意味が含まれることもありえます。
わかりのぽん(Egg_bird)さんより、再度お返事
【富田のお返事】
”I don't mind.”は「私は嫌ではないです。」という意味なので、初対面の他人で信頼関係がなくても使えます。
後ろにつけると、少しくどくなってしまうので、ネイティブスピーカーは
"No, I don't mind."の後に、何も言わないことが多いです。
先日の例として挙げた会話の場合、
A: Do you mind if I sit here?
(あなたは私が隣に座ることを気にしますか?=お隣に座っても良いですか?)
B: No, I don't mind.(いいえ、気にしないです。=座ってください。)
アメリカ人のLee先生にも、聞いてみました!
”No, go ahead.” (いいえ、気にしないです。どうぞ。)よりも、僕は”No, I don't mind."の方がよく使う。No, you can sit here.(気にしません、どうぞ座ってください)などと、後ろに付けることもあまりないと思う。でも、国や地域によって、好まれる表現に差がある可能性もあるかもしれないね。
だそうです。
今回、皆さんにも紹介したいため、わかりのぽんさんのコメントの一部も引用させてください。
Do you mind if I quote your comments?
(=私がコメントを引用するのを嫌だと思いますか?。)
わかりのぽん(Egg_bird)さんより、お返事
【富田からのお返事】
I don't mind.とのお返事、安心しました!合っています。
そして、「絵+解説が読み物としても成立しているので面白い」とのお言葉、本当に嬉しいです。ミヲリさんのマンガを英訳させていただいている関係で、こういった英語の解説記事が書けて、私もとっても楽しい&嬉しいのです。特に、場面、登場人物が設定されている中で、クイズや解説ができるので、読者の方にも推測しやすいヒントがあるのではないかなと感じています。
さて、最後のコメントで「言葉を訳すことはもちろん容易ではないが、背景にある文化を訳すことはさらに難しい」とのお言葉をご紹介いただきました。本当にその通りだと思います。そして、更に洒落や冗談、落ちなど、笑いを求める場面では、その難易度が上がるように感じます。
例えば、映画館で洋画を観ている時、英語ネイティブの方が笑うタイミングと、字幕を読んだ日本人が笑うタイミングがずれていること、ありませんか?あと、英語ネイティブだけが笑っていて、日本人が「え?何が面白いの?」となったご経験をおもちの方もいらっしゃるかもしれません。
ふと、思い出したことがあります。今度「コメディナイトで、一人涙をこらえた夜」という留学時代のお話を書いてみたいと思います。