見出し画像

元気づけるために「ドンマイ!」っていうけど、これって英語でも言えるの?

 前回のnever mindのクイズから派生して、「ドンマイ!」と日本語で言うのが間違っているというお話をしたいと思います。
 一体どこが間違っているでしょうか??英語では、"Don't mind."(命令形)とは言いません。言わないのですが、無理やり訳すとしたら「嫌な気持ちになるな!」という意味になってしまうでしょうか。

 don't mindというフレーズが入ったものには、"I don't mind."か"You don't mind?"などがあります。でも、日本語で使う「ドンマイ」とは全く違う意味になります。

 "I don't mind."だったら、「私は気にしないです、どうぞ」という意味になります。

A: Do you mind if I sit here?
(あなたは私が隣に座ることを気にしますか?=お隣に座っても良いですか?)
B:  No, I don't mind.(いいえ、気にしないです。=座ってください。)

Yesで答えてしまうと、「嫌です!」と言う意味になってしまいます。

 "You don't mind?"の入った会話も作ってみました。

A:Next Sunday, we are taking a bus to your house.  Do you know where the nearest bus stop is?

B:Don't worry about it. I will pick you up at the station.

A:You sure you don't mind?

B:Not a problem.  I'll be happy to.

A:来週日曜日、バスであなたの家に行くね。一番近いバス停はどこか教えてくれる?
B: バスの心配はいらないよ。駅まで迎えに行くよ!
A:本当に大変じゃない?(=え、本当にいいの?)
B:大丈夫だよ!喜んで迎えに行くよ!

実際の会話では、Are you sure ~?だけでなく、You sure ~?もよく使います。

 Lee先生と話しながらモデルの会話を作りました。「こういう風によく言うよねー!」という表現を意識しています。
 がっちり型にはまった参考書通りの会話文ではないかもしれません。ただ、「お元気ですか?」「はい、元気です。」と私達が話さないのと同じように、英語でも少しこなれた表現や、人々がよく使う表現があると楽しんでいただけたらと思います。(もちろん地域差、個人差、国による違いもあります。みんな違ってみんないいと思います!)



この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?