見出し画像

時計じかけのトミー

こんにちは、旅行で食べ過ぎたので、しばらく軽い食生活をせねばと危機感です。

トミーです。

アカデミー賞での、ウィル・スミスの平手打ちがめちゃくちゃ話題になってますよね。

どっちが悪いだとかって話は、特に興味なくて

スゲー綺麗にキマッたなぁ。

ただただ、そう思ってしまうのです。
大島渚がマイクで頭ぶっ叩いたみたいなもんですよね。

このシーンを見ていて、私も子供のときに、よく母親から平手打ちされたなぁと思い出しました。
大人vs子供なので、当然こちとら吹っ飛ぶわけですが。

平手打ちって、痛いんですよ。
感情が高ぶった人間って容赦ないですからね。でもね、頬っぺたの痛さなんて感じないんです。
ほんの一瞬の打撃です。
死にはしません。

平手打ち後の、心のほうが痛い。

ギャンギャン泣くと、さらに感情を逆撫でし、平手打ちを食らうので、んぐっと声を殺し泣いては自分の部屋に逃げていました。

そこで思うのは、

私、そこまでダメな子なんだろうか?
私、そこまで悪い子なんだろうか?
わからない。

他所の大人からは、やたら褒められることが多かった子供のころの私。

『もっと、ワガママ言えばいいのに。』
『本当にお利口さんだね。』
『素直で、優しいこだね。』
『怒ることが何もないね。』
『思ってること言ってもいいんだよ?』

優しい言葉を沢山もらいます。
がしかし、母親からはこんなにも怒られるわけなので、頭が混乱。
その、矛盾がとにかく心痛いのです。

大人になってから、平手打ちが怖かったという話を母親にしたことがあるのですが、

母親『躾なんだから、当たり前じゃない。虐待ではないからwww』

ケラケラ笑っており、自分の育児に強く自信を持っているようでした。
こちとら、わりと鮮明にそのシーンを覚えているが、

なんで、怒られたかは覚えていない。

躾ならば、“やったらいけないことを教える”ということが目的でしょう。
または、“こうしたほうがいいよ”っていう教養とか。

怒られた理由を、覚えていないだなんて全く無意味です。
それでいて、『育児なんか簡単』と自信たっぷりに言うのも、呆気にとられます。

母親は感情がいきなり、沸点に達するので毎回何に怒っているのかが分からなかったのですが、大概言われた言葉は、

生意気だ。
調子にのるな。
何も出来やしない。

そのあたりが、お決まりでした。
頬っぺたに何の傷もなく大人になりましたが、
心の成長は、少し難があったようにも感じます。

性格を誰かのせいにするのは、自分の努力不足みたいで嫌いですが。

ちなみに、私の旦那は誰が見ても話しても
“優しく、親しみやすく、穏やか”という評価をされます。
実際、大正解ですし、私はそれにかなり助けられています。

旦那『俺、親に殴られたことなんか、一回もないよ。』

心の波が激しく荒ぶりました。

暴力なんか無くても、ちゃんと人間て出来上がる。

それを目の前にしてしまうと、なんとも苦味が込み上げてきます。
旦那のお母様は他界しているのですが、

『何か問題が起きたら、常に自分は何を出来たか、自分に落ち度は無かったかを考えるようにしなさい。』

と、言われて育ったそうです。
そのため、旦那はとてつもなく謙虚です。

生意気だ。
調子にのるな。
何も出来やしない。

それを、平手打ちと同時に食らってきた私も、それなりに謙虚には育ちましたが、旦那よりも卑屈ですし、

いざって時に、攻撃的になってしまう。

さすがに、反射神経も腕力も無いので、暴力はしないのですが、

相手が言われて一番不快であろう正論

を叩きつけてしまうのです。
ヒステリックに叫んだりするのは疲れるので、淡々と述べます。

母親がやったことは、やってもいいこと。

善悪とか常識とか関係なく、
『やってもいいこと』として、認識している自分がいます。

傷つくほうの気持ちが、分かるからこそ、傷つける言葉がどんどん湧いてくるんですよね。

気持ちがわかるから、人を傷つけないほど聖人じゃない。

その代わり、怒りの沸点はかなり高めな設定で生きているので、滅多に怒りませんが。

しかし、その沸点に達してしまったことがあります。
母親が私の旦那に対して華麗に悪口を言ってきたのです。

母親が精神ズタボロになるような言葉を浴びせました。

攻撃的になるのは、どうしてなのか?
生意気だから?
調子にのってるから?
何も出来やしないから?

旦那を全力で守りたいと思うから。

旦那には、このことは一切話していません。
もし知ったら、
『俺なんかどうだって良いのに』とでも言うのは想像がつきます。
そんな、心がまともな人間が攻撃されるなんて理不尽だし、私よりも耐性がないと思います。

暴力の痛み
言葉の痛み

どちらも、わかる。
わかるからこそ、何も分からないであろう人間、分かろうともせず人を傷つける人間には

人が傷つく、その痛み味わってみなよ。
辛い?ねぇ辛い?どんな気持ち?

私は何倍にもしてネチネチと炙るのです。
どっちが正しい、どうすれば解決する、そういうことではなくて、ただただストレスを発散するのが目的です。
ストレス発散になるなら、悪になってもいいやという、プライドの無い人間なのです。

あぁ、母親にそっくりだ私。

今日もありがとうございました!











いいなと思ったら応援しよう!