![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/96214991/rectangle_large_type_2_9ef269384f26acefa80d949e15d13c40.png?width=1200)
無能のすすめ
こんにちは、人生なめきってる女。
トミーです。
今日は会社員時代から、ずっと思っていたことを、つらつら書こうと思います。
みんななんで100%でやりきるの?
私はたかが、2種類の職業しか経験がありません。
なので、視野が狭い気もしますが、友達が知らない世界をよく教えてくれます。
友達のはなしも加味したうえで、思います。
やっぱり、なんで120%頑張るの?
いやいや、仕事なんだから頑張るの当たり前!
努力してお金もらってるんだから!
社会の責任って、そういうものでしょ!
私には立場ってものがあるの!
色々ありますよね。
そりゃそうですよね、仕事ですもの。
そんな私?
いかに自分がうまいことサボるかに命かけてる。
18年間の社会人生活、それがモットーでした。
金融時代は余裕がなかったので、そうもいきませんでしたが。
アパレルでは、とくにサボっていた気がします。
私の最大の特徴は
プライドがない。
私より後輩のほうが長けてたら任せる。
だって後輩がやったほうが、早いもの。
その隙に、自分がやりたいことだけやるし、
それが『可視化』できる分野ならば、
とくに『数字実績』になるならば、
上司から褒められる。
さぼっているのに。
きっと、後輩からしたらザワザワした気持ちになるでしょう。
いや、てめぇがやるべきこと、
私がやってるんだが?
そんなふうになるのは当然です。
そこで、
わぁ!後輩ちゃん、すごい!
私なんかより、断然クオリティ高いよ!
助かるぅ!ありがとう!頼りになるなぁ!
本当に優秀すぎて、私泣けちゃう!
くらいに、担ぎ上げる。
いや、どちらかといえば、地面に頭うめるくらい下手に出る。
プライドがないからな。
そんなポンコツな私に
仕方ねぇな。
やってやるか。
と、なってもらうことが目的です。
他力本願サイコー!!!
苦手なことから逃げるのサイコー!!!
そんな、ふざけたポリシーでも、
サブ(副店長)になり
店長になり
大型店店長になり
と、ステップアップはできました。
きっと、同僚の店長からは
なんで、あいつが!?
と、思われることもあったと思います。
だって、頑張ってないもんね。
それなりに悩みはありましたが、
他の店長よりかは、行き詰まっていない気がしていたのです。
それは、なにか?
60%くらいでしか頑張っていないから。
会社員はチームプレイですからね。
総合的に100%になればいいんじゃないでしょうか。
私は店長なんだから120%頑張る!
みたいな、超絶体育会系が主流でした。
みんな、プライドがあるからね。
どう考えても、ついていけないマイペースな私。
いざというときの責任を、すべてとるのは私だが。
全て自分が管理するとか、だるい。
なめきった思考なのが、恐ろしいものです。
どうでもいいこと
修正可能なこと
絶対だめなこと
3択で物事を決めていた私。
ちなみにアパレルは
ハサミがなくなったら大事件です。
万一お客様の手元にわたり、
ケガされたら終了。
そのため、ハサミ、カッター、針の個数は、
毎日チェックしています。
そのチェックをおこたると、わたしは
ぶちギレます。
お客様がケガしたら大変なことが前提ですが
始末書書くような手間作るんじゃねぇ!
が、先立ちます。
そうです。
サボることに命かけてますから。
そして、上司からクッソ怒られますしね。
そして、上司もそのまた上からクッソ怒られます。そういうのが嫌すぎる。
そんな私なので、120%頑張る人に言いたい。
無能でいると楽だよ!!!
私が知るかぎり、120%の頑張りを見せるかたの特徴は
◯くそ真面目
◯責任感の塊
◯断れない
◯人の助けになることが喜び
◯縁の下の力持ちでいたい
◯困っている人を放っておけない
◯必要とされたい
◯自分がやったほうが早いという思い
◯他人を信用していない
◯やっただけ満足できる
◯評価されたい
◯自分がいるからチームがまわってる自信
上記のイメージがあります。
そして、上記のかたは
100%メンタルクリニックのお世話になっている。
もうね、見ていて苦しくなるんです。
サボりなよ、いいから。
それが出来ないことが、長所なんですけどね。
私みたいな他力本願に気をつけて!
もはや、ダメ男に、つい尽くす女の構造。
男『今月、おめぇにプレゼントしたくて、パチンコやったんだが、すっちまって、、、』
女『え///プレゼントとか初めてじゃない!?』
男『だからよぉ、申し訳ねぇからこれ。』
女『っ!ガーベラじゃん!』
男『花一輪なんて、かっこわりぃけどよ、、』
女『そんなことないよ!私、嬉しいよ!』
男『おめぇが好きな色、なにかわからなくて』
女『私、大好きだよ!選んでくれた色が好き!』
男『喜んでもらえて良かった!一緒に食いたい飯もあるんだけど、金ないわ、、、』
女『えー!探してくれたお店いきたい!お金は心配しないで!』
男『俺、幸せだなぁ。こんな俺でも愛してくれるだなんて。おめぇがいなきゃ、俺ダメになるわ。』
女『キュン///』
男『(今日の夕飯ゲット)』
あぁ、無能というかクズなんだ私。
まとめると、みなさん頑張りすぎないで。
って話です。
家庭とか健康とか趣味とか、
ぼんやりする時間とか。
そういうことに、価値観おくと自然に頑張りすぎないと思っています。
もちろん、そのためにお金は必要だけどね。
会社以外の人も、あなたを求めてるんだよ?
クズ男からのささやきを、たまに思い出してほしいなと思うばかりです。
今日もありがとうございました!