![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/102820108/rectangle_large_type_2_9df6882c9d212e22cdf40be07bd01e93.png?width=1200)
Photo by
s_yama_nanten
うつ病患者、家計簿をつけてみた話。
こんにちは、冬眠中のとみです。
今日は、薄々気づいていた、というより目を逸らしていたことのお話です😇
娯楽費〰️笑
オタ活での出費が💸💸💸
あとは、結構本を買ってしまっていること。
特に先月は1日で1冊を読み終えることが何度があり、その翌日には新しい本を買ってしまっていました。
本を読んで、新しい生き方のヒントを得られたことも事実。
ただ、目次も見ずに、文体?も見ずに、表紙だけを見て買った本はなかなか読む気になれません。
欲しいものを買う時には、1週間以上考える時間を無意識に取ってしまうのですが、本になると
自分のため、これから楽に生きていくため
と、自分に言い聞かせてきました。
本も、他のものと同じく、本当に買うかどうかを考えて購入したいと思います。
冬眠にはお金がかかる。
これを感じましたね。
冬眠前は、医療費なんてほぼ0でしたし、通院後のランチも必要ありませんでした。
観たいなっていう映画も、観に行く気力すらありませんでしたし。
カフェなんて、残った仕事を気分をあげてする場所で、ちょっと元気な週末にしか行けなかったし。
、、、あれ?
やりたいことを、私がちゃんとさせてあげられてるじゃん!
お金の遣い過ぎは、あとで自分が困っちゃうけど、その心意気は忘れないで!
自分にどんなことでおカネをつかってあげるか、考えて、自分を喜ばせてあげたいと思います😊
最後まで読んでくださりありがとうございました!