![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/72312820/rectangle_large_type_2_12947a7cc6a2b5d4e378b91b9f41aef0.jpeg?width=1200)
Photo by
spinel3
小林秀雄の交遊関係について
フォロー頂いていて、違った視点で
見られているのでいと面白し🍀✨
小林秀雄さんについては、1歳下の
早稲田大学卒業の建築家の読書会主催者の方が
愛読書としていた
リベラルアーツの推奨派の池上彰さんが
著書の中で
小林秀雄氏を読んで脳に汗をかけ
と述べられていたこともあり、存在は気にはなるけども…大学入試レベルに起用されるのが
多くて😓文学作品というよりかは、試験問題の
ような、大変ハードルが高いものに😵💦
実家には青春時代から、河合隼雄先生の本が
母の本棚に置かれていました📚️
その対談にも、小林秀雄さんが登場していました🍀
白州次郎とその妻について 白洲正子さんの
視点から描かれたドラマを観ていました🍀
現代の悩める若者たちへ逞しさや🌏️の違いを
教えてくれるのは白洲正子さん、白州次郎
ではないかと考えたのでありんす🐜
白州正子さん、ドラマでは中谷美紀さんが
熱演されていて…情熱的で燃え上がるような
恋愛の熱量ってこうなんだなぁ✨🍀
と大人の恋愛の淡い憧れを抱いた記憶があります。
不都合な真実は消すんだな…
白州次郎物語。放送局アーカイブからは
消失してしまった名俳優陣の演技。
私はこの作品にも出ている、高良健吾さんの
熊本地震への給水活動や…悼む人や、
まほろば駅前多田便利軒などへのご出演で
若手俳優さんで、これほど素晴らしいバイプレーヤーはいないと体感した世代です🌏️
南極料理人 堺雅人さん 高良健吾さん
伊勢海老への憧れの消失や、若者の純情を
優しく教えてくれる作品。
記事に、富国強兵の時代のプロレタリアアート
に対する反発ということが分かって…🍀
なんともまぁ、目から鱗でした😃💦