![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/141230427/rectangle_large_type_2_57ffbc6dfe600045a23247fdbc1e6a68.jpeg?width=1200)
箱庭を自己分析してみた!
⚠これから箱庭にトライされる方などへネタバレになる恐れがあります。この先へ進むにあたり、ご注意願います⚠
それでは参ります💁♀
![](https://assets.st-note.com/img/1716182508969-nVKElG2suX.jpg?width=1200)
画質が粗く分かりにくいかもしれませんが、
中央右側の小島のベンチ前に人が2人います。
本当は1人を腰掛けさせたかったのですが、
不器用ゆえ諦めてしまいました。(時間制限付きの体験でした)
それはそうと、この箱庭には当時の私がどんな風に表れているのでしょうか?
先ず気になるのは箱の中の水色の部分について。
これは、水=無意識を現していると考えられるそうです。
水の面積が多いと、それだけ無意識の領域を見ようとしている(自分自身の内面を探究している)状態と分析できるそう。
私の箱庭は、小島と池があります。
いずれも他と分断されている場所で、キーになることが多いらしく、また中央に位置している為、自身の内面探求が核にあるのかな?と思いました!
ちなみに小島や池はこんな解釈が出来るそうです↓
あえて他と分離して全体の調和をとっている
プライベートな空間を守りたい、大切にしたい
孤独感が表現されている
何かから守られていたい
…と、まだ長くなりそうですから、3回くらいに分けて進めていこうと思います💭よろしければお付き合いください🦐
ここまでご覧下さり、ありがとうございました✨
参考・参照:https://www.iyasi-tukurimasu.com/blog/hakoniwa-kaisyaku-sinnri-bunseki/
いいなと思ったら応援しよう!
![美味しい蒸しエビ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128887638/profile_830e4471018bb36e8568383f4c547b66.jpg?width=600&crop=1:1,smart)