![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/55187888/rectangle_large_type_2_d03caa6c133ab39949a55595f5726330.jpg?width=1200)
私が将来住みたい街『麻布十番』について
私は響きが良いという理由から、20歳の頃から『港区に住みたい!!』と思っていました。
今は念願の港区に住んでいますが、将来は港区の中でも最も好きな街『麻布十番』に住みたいと思っています。
今日は、麻布十番について書いていきます。
麻布十番とは・・・?
この町名の由来はいくつか説があります。
江戸時代に古川の改修工事のため「第10番目の工夫を出した地域」とか、「10番目の土置き場だったから」、「10番目の工区だったから」などの説が有力です。特に最後の説は、土置き場を示す杭が後に残っていたという記録があったことからも、信憑性が高いと思われていますが、はっきりしていません。
昭和37年(1962)の「住居表示に関する法律」により、麻布網代町の全域と、麻布坂下町、麻布新網町、麻布南日ヶ窪町、麻布宮村町、麻布一本松町、麻布山元町などを合わせて「麻布十番」としました。
その後、若干の町域変更を経て現在に至ります。
参照:港区ホームページ/麻布十番より
麻布十番の魅力
麻布十番は六本木・白金高輪・三田・芝公園・広尾の近くに位置します。
昔から続くお店も多くあり、都心にいながら何処か懐かしさが感じられます。
フィンランド大使館やオーストラリア大使館などの各国の大使館が集まる事も特徴です。
今年は中止が発表されましたが、夏には麻布十番商店街で『麻布十番納涼まつり』が開催され毎年多くの人が訪れます。
私が住みたい理由
住みたい理由は、東京に来たなら、『THE・都心』な場所に住みたい(田舎者なので・・笑
港区の中でも人気が高く、治安も良い、そして私の大好きな東京タワーがよく見える『麻布十番』。
2,3年後には麻布十番の低層高級マンションか、タワーマンションに住みたいなと考えています。
その為にも、仕事頑張って稼ぐぞー!!!