
『名店の味を記憶で再現』15 ロッツォシチリア(四ノ橋)茹で卵シチリア濃厚トマトソース漬け
コンピュータおばあちゃん♪pythonオンライン講座だって終了してるのに、無意識でExcelにハイパーリンク埋めてて家計簿さえままなりゃせん。大雑把erには向かんばい。せめて足腰かくしゃく!とスクワットしています。
卵は長寿の源らしい。昨日が賞味期限の卵でロッツォ シチリアの『茹で卵シチリア濃厚トマトソース漬け』を真似します。トマトと黄身ってこんなに合うんだと悶絶した一品。
茹で卵はペーパーで水気を取る。
パッサータもトマトペーストも家に無い。あるのは缶半分のホールトマト。オリーブオイルとニンニク入れた鍋を弱火にかけ、いい香りがしてきたらトマト投入。水分飛ばすように煮詰めていく。が、圧倒的にソースが足りん。シチリアだしアグロドルチェ(甘酸っぺえ味)だしと自分に言い聞かせながらカゴメ濃厚リコピンケチャップ を足して煮る。オレガノ投入してケチャップ でインチキした罪悪感から赤ワインビネガーをチョロ。火を止めてケッパーとなけなしのオリーブを混ぜる。茹で卵に熱々のソースを絡め数時間放置。(ソース少ないのでラップで巾着にした)
うーん、やっぱりお店とは全然違うなぁ。
ロッツォシチリアでは只今テイクアウト実施中。電話受付1030〜1930 引渡し17〜20時
メニュー盛り沢山なのでインスタをチェック!シチリア名物イワシ 茴香松の実のパスタも宝石箱みたいなトマトとモッツァレラもあるよ。家篭りで苛つく奥様のご機嫌とりにうってつけ。
白金麻布在住者が羨ましいけど、車でもピックアップしやすい立地です。
お店でシチリアより美味しいパネッレや自家製リモンチェッロや白金商店会の太陽 阿部ママのトークが堪能できる日も近いはず!