見出し画像

断捨離から見つめる自分の人生〜断捨離して変わった3つのこと〜

断捨離はじめてからというもの、なんだか気分がいい。時間が生まれた。お金が溜まった。いいことばかり起こるようになった。前よりポジティブになれた。そんな自分が感じたことを今日は徒然なるままに断捨離のすすめとして、書いていきます。なんだか日頃、モヤモヤしている、そんな人に読んで欲しい、断捨離のすすめ。

本当に、これじゃないとだめなんだっけ?

本当に、これ好きなんだっけ?

これって必要だったっけ?

これは近々使ったかな?

自分の日常の中に溶け込んでいて、もはや疑問視することもなかった、ありろあらゆることを見つめ直そうと思い、断捨離を本格的にこの半年間行いました。

物を捨てるという行為を通して、自分の人生の選択を見直すという体験から、スピリチャル的にいうと大きく気の流れが変わった実感があり、なんだかいいことばかり起こるようになりました。

その体験をシェアしたいと思い、断捨離をして変わった3つのことを今日は、徒然なるままに記載していきます。

断捨離しようと思ったきっかけ

・なんだか毎日がもやついている。

・気づくと永遠に片付けをしている。

割と、ここ数年たくさん物を手放してきたような実感はあったものの、気づいたら毎朝、なんだかんだ片付けをしている。

もう片付けという行為そのものを手放したいと、断捨離をスタートさせました。断捨離のメリットは、なんとなく頭の中で理解をしていましたが、本格的に実行をすると、その効果は凄まじく、

あ、これはミニマリストを目指す気持ちもわかるわ。と思いました。

物を手放して、手放せば手放すほど、もっと手放せる気がする。

一段目の、自問自答、「本当にこれは必要なものだった?」を終えて、また、しばらくすると、「本当に必要なんだっけ?」の問いを再開し、半年かけてありとあらゆるものを手放してきました。

ひとつひとつ、物と向き合い、対峙して、自問自答するその作業が、清々しさもあり、時に苦しかったり、時にはバッと片付けられたり、時にはものすごく時間をかけながら、手放しては、振り返り、手放すを繰り返しに繰り返したここ半年です。

そしてそれが、おおよそひと段落した今、冗談ではなくなんだかいいことしか起こらない気がしてます。

物を手放すにあたり、いろんな参考文献を読んだり、聞いたりして、とにかく集中してモチベーション高く、手放し週間を実行しました。

(取捨選択し、捨てると行為は思っていた何倍も体力を使いました。)

参考にした文献はこの辺り。

本を読んで、ミニマリストの方のyoutube聞きながらやると、断捨離のスピード感が上がりました。


断捨離メリット1 : 物への見方が変わった

物が減ったことで、今まで埋もれていたものを見つめ直して、改めて惚れ込んだり、物の所有=幸せが結びつかないことを改めて再確認しました。

資本主義社会に生きていると、高価なものをもつことや、物の所有自体に価値があるように漠然と感じていた部分もありましたが、物の価値はきちんと利用したり、本来の目的を果たして初めて価値があるということ。

いかに高価な物でも、どんなに思い入れのある物でも、使わないのであれば物としての役割を終えたもの。今ある大切な物を大切に、使わないものは手放していく。

そして多くのものを持つということはそれだけ管理していくコストや、時間が取られるということ。 ものを探したり、無いと思って同じものを購入したり、はたまた物を持つということにもお金がかかります。少数の好きなものだけに囲まれてそのものたちを大切にして生きていきたいと、物に対しての考えが大きく変わりました。そして、以前よりもこだわりを持って物を選ぶことができるようになりました。

断捨離メリット2  : 時間が増えた。

物が減って、物の管理・メンテナンス・片付けに使う時間が圧倒的に少なくなりました。必然的に、自分の本当に好きなこと、やるべきことに費やせる時間が増えました。時間が増えたことは、自分にとって最大のメリットであったように感じます。

また、物が少なくなったことで、管理が行き届くようになり、例えば、大切なブーツは履いたら磨いてから収納する。など、大切なことを大切にする時間ができました。

断捨離メリット3  : お金が増えた。

これには、いろんな要因があると思います。

まず、以前より物を買うことに慎重になったことにより、必然的に、出て行くお金が少なくなりました。また、物を買うハードルが上がり、良いもの長く使える物であれば以前よりお金をかけることができたり、物質的な物の購入より経験にお金を使ったり、人へのプレゼントにお金を使ったりメリハリのある支出ができるようになったと感じます。

また、購入した物の最終的な出口、手放す時のことを考えるので、リセールバリューの高いものや手放しやすいものを購入するようになったり、少し値段が高くてもエコなものや、環境に配慮したものを購入するようになったり、物を買う視点が変わったように感じます。

さらに、断捨離したあとは、物を購入する前に、本当にこれが必要なのか?家にあるもので代用できないか?というようなこともよく考えるようになりました。断捨離しても、また、どんどん物を購入していては、同じことの繰り返しなので、欲しいものが出てきたら同じ用途のものを、購入前に一つ手放してから、などと自分なりのルールを決めることもできました。

収入という面でも、浮いた時間で投資の勉強をし、浮いたお金をどんどん投資に回したり、時間が増えたので副業が以前よりできるようなったり、またなぜか臨時収入が入ってきたりと、断捨離をしてから不思議なほど入ってくるお金が増えました。

断捨離をしたらお金が増えた、出世した、したいことができるようになったなど多くの方の文献や、ブログ等でも読みましたが、自分自身もこれを、びっくりするほど、体感しています。

それ以上に、とにかくなんか抜群に運気が上がった気がする。

今までも割と、気のいいことが好きな人間でした。

トイレをきれいにしておくと気がいいとか、玄関をきれいにしておくといい気が入ってくるとか、色々幸運を呼び寄せてくれるような、気の良くなるような方法は色々とあると思います。

そんな色々の中で、断捨離は最強な開運行動だと感じましたし、断捨離を通して、自分のこれからの人生が大きく変化しそうだなと実感があります。

たかが断捨離、されど断捨離。

いままで当たり前すぎて感謝することも忘れてしまっていたようなもの、周りのものが減っていくと必然的に、手元に残ったものは好きなものだけ。

朝、カーテンを大きく広げて窓を開けて、大きく深呼吸したら、その日、目に入ってくるものは好きなものだけ。なんて、なんか幸せな一日になる気がします。

私もまだまだ見習い、断捨離中ですが、もう一段階、物を手放したいと思っているので、このJourneyはまたnoteに徒然なるままに書いていこうと思います。

今回は、断捨離のメリットを書いていきましたが、次回は、どうやって断捨離をしていったのか。 捨てた際に活用したツールなど、具体的なHOW TO もnoteにアップしていきたいと思います。

それでは、みなさま素敵な木曜日♡

Have an awesome day !

Asami













いいなと思ったら応援しよう!

Asa
記事を気に入っていただけたらサポートしていただけたら嬉しいです。役立つ記事の作成に必要なものにあてさせていただきます。

この記事が参加している募集