
「結果を出すために学び続けたい」ウェディングプランナーから起業コンサルタントとして独立された”武田さん”
こんにちは!はたらく女性を応援するメディア「東京女子キャリア」です。
今回は、起業コンサルタントの武田あゆりさんにインタビューをしました!
武田さんのInstagramはこちら
武田さんは
・成長に必要な知識や情報を自ら取得し、しっかり学ぶ
・自分の軸を大切に、行動し続けることが大事
という考え方の持ち主でした。
この記事はこんな方におすすめ!
・独立や起業をしたいけれど、何から始めていいか分からない
・自分の人生を変えたいけど、どうしていいか分からない
・このままの働き方で良いのか不安…
現在のはたらきかたについて
ーー武田さん、本日はよろしくお願いします!まずは簡単に自己紹介をお願いします。
女性向けの起業コンサルタントをしている武田あゆりです。
元々起業コンサルタントになりたいとは思っていなかったのですが、起業してSNSで発信するようになって、やり方を教えてほしいという声が増えたのがきっかけでした。
内容としては、ビジネスの基礎やマーケティング、SNSを通した集客のやり方を教えています。
あとは、商品などを持っていれば、どう展開していくか?どういったビジネスモデルにしていこうか?といったことも教えています。
今のはたらき方に至った理由
ーー今の働き方に至った経緯を教えてください。
以前は、結婚式場でウェディングプランナーとしてはたらいていました。
ウェディングプランナー向けの資格を運営されている協会の会長の方から「ウェディングプランナーをフリーランスでやる方法があるよ」と聞いたのがきっかけで、2014年に25歳で独立しました。
当時、気持ち的な部分として、お客様が叶えたいものに近づけるには会社では限界があるのかなと思っていたんです。常に「お客様ファースト」を追求したいという想いが根底にあったのだと思います。
独立後、お給料は会社員時代に比べて上がりましたが、全て1人でやらないといけないので、ずっと走り回っている感じで…。
このはたらき方はいつまで続けられるんだろう?と悩むようになりました。
ーー早い段階で独立を経験されたんですね。経営的な部分はどうやって勉強されたんですか?
その頃の私はウェディングプランナーとしてのはたらき方しか知りませんでした。なので、経営的な知識を一切持っていなかったんですよね。
勉強するために本を読み漁ったり、セミナーに行ったりする中である本の著者の方に問い合わせをしました。実際にその方からコンサルを受けるようになって、1年位通いながら実践をしていきました。
ーー著者の方に問い合わせるっていうアクションを起こせるのが素晴らしいです。その方から学んで心に残っていることはありますか?
経営をするには売上とか収益を上げなければならないですが、「好きなことと稼げることは違う。比重を変えればいいだけだよ」と言われたのが印象に残っています。
経営していくということは、収入のビジネスモデルを何個か掛け合わせることで、収入ポケットが広がっていくんだよ、と教えていただきました。
ーー「この人から学びたい!」と思える人物に出会える機会は多くないと思います。直接問い合わせるまでに至った想いはあったんですか?
その方は男性だったんですけど、私の考え方自体が男性寄りだったんだと思います。女性の起業家の方の本もたくさん読みましたが、私には再現できそうにないな…と思ってしまって。
彼は具体的に数値で示してくれてしっかりイメージが持てたので、そのポイントが大きかったのだと思います。
ーーなるほど!現在はSNSでの集客に力を入れているということですが、集客に結びつけるために何か工夫されていることはありますか?
私が気にかけているのは、どの媒体にもそれぞれの需要があるので、どのように使い、活用するかということです。
始めた当初は、FacebookとInstagramが強かったんですが、途中でFacebookからの集客ができなくなってきた時期があったので、ブログやYouTubeを始めました。
YouTubeはまだ女性で起業をテーマにしたチャンネルを持っている方が少なかったので、市場を見た時「穴だ!」と思いました。
飽和してくると集客しづらくなってきますし、すぐに行動を起こせるかどうかというのが大事だと思います。
ーースピード感が大切なんですね。経営に関する最新情報はどういうところから取り入れてますか?
今はYouTubeが多いですね。ホリエモンさん、キングコング西野さん、あとはDaigoさんとか。
マーケティングを掴んでいる人の発信を聞いたうえで「自分にはどうアレンジできるかな?」と置き換えて、本質の部分を取り入れるようにしています。
これからのビジョン
ーー今後のビジョンはありますか?
私、実はそういうのがあまり無い人間なんです。笑
ただ、将来どうしたいんだろうと考えていた時期に、自分が大事にしているキーワードがあることに気づきました。
それが、「挑戦する」「できないことができるようになる」「結果を出す」ということだったんです。
「どんどん挑戦して結果を出すことが好きなんだな」と分かってからは、迷いはしなくなりました。
結果を出すためには、しっかりと学び続けていきたいなとも思います。
いろんな人のはたらき方や考え方があると思いますし、一本の道をぶらさずにやっている人もすごく素敵だです。
そこの違いを分かった上で、自分の軸を持てたらいいんだと思います。
ーー最後に、新しく挑戦したいと考えている女性にメッセージをお願いいたします。
今は便利な世の中になったからこそ、やりたいと思えば色々できると思います。私自身は「やれば何でもできる!」ぐらいの考えなので。笑
「挑戦したい!」と思った時が一番いいタイミングだと思うので、あとは「動くか・動かないか」だけです。
自分の可能性を狭めることなく怖がらずにやりたいことはやってみましょう。やってみて初めて、見えるものや得られるものがきっとあると思います。
編集後記・まとめ
以上、武田さんのインタビューでした。
フリーランスになったことをきっかけに、本の著者に自ら連絡をとって、今の道を切り開いてこられた武田さん。
自分の軸を大切にして、動くことが大事とおっしゃる姿に勇気づけられました!
悩みや不安も、一歩踏み出すことで変えていくことができるんですよね。
武田さん、ありがとうございました!
::::::::::::::::::::::
公式LINE
イベントやおすすめのはたらき方など公式LINEだけの情報を発信中!
↓こちらをクリックするとおともだち登録画面に移動できます。
YouTube
↓こちらからチャンネル登録お願いします。
Instagram
おうち時間のおすすめの過ごし方など今知りたい情報をタイムリーに発信!
↓こちらからフォローお願いします。
::::::::::::::::::::::
いいなと思ったら応援しよう!
