
【トーキョーバイクのある街】 vol.10 GLASSTORY IKARA /吉祥寺
この連載では、トーキョーバイクの直営店がある街「谷中・吉祥寺・清澄白河・中目黒」のご紹介をしていきます。私たちトーキョーバイクスタッフが好きなお店、そのお店の方が好きなお店や場所。トーキョーバイクのある街を訪れた皆さんに、より一層、”その街”を楽しんでいただけたら嬉しいです。
tokyobike 吉祥寺の山口です。
今回は吉祥寺駅前のサンロード内にあるグラストリーイカラさんのご紹介です。

国内外のデザイン性だけでなく、クオリティーの高いメガネを取り揃えたお店。

自分に合う眼鏡を探してくれるのはもちろんのこと、認定眼鏡士によるフィッティングや調整、修理まで行ってくれます。
店内を入るとずらっと並んだメガネやサングラス、よく見てみるとイラスト付きのかわいいポップがついています。スタッフの皆さんの人柄が伺えて、入ってすぐの緊張がほぐれていきます。
少し視力が落ちてきた気がする、どのタイミングからメガネはかけた方が良いのか、サイズが合わないなど、皆さん親身になってくれるので、ぜひ相談に行ってみてください!

吉祥寺で営業を始めて間もなく8年を迎えるグラストリーイカラ店長の堀川さんに吉祥寺の街についていくつか伺ってみました。
グラストリーイカラがこの街を選んだ理由
ーーこの街にお店を出すことになったきっかけはなんですか?
堀川「私たちは神奈川の横須賀/逗子を主体とする創業45年を超えるメガネ屋で、神奈川をはじめ、それ以外のエリアでお店を出してみたいという思いがずっとありました。
そう思っていたタイミングで、もともとこの場所に古くからあったメガネ屋が廃業されるということで、そちらの店主さんから"引継いでこの場所で営業して欲しい"とお願いしていただいたのがきっかけです。」
ーー横須賀/逗子エリアが主体だったのですね!初めての都内での出店だったと思うのですが、この街に惹かれた理由などはありますか?
堀川「吉祥寺というエリアにメガネ店が混在している中で、様々な年代の方が行きかう場所、そして新旧入り混じったこの街だからこそ、ファッションという観点だけでなく、培ってきた我々の技術が生きるのではないか、ということでこの地に出店を決めました。
一人ひとりに合わせたコーディネートをコンセプトにしている我々にとって、色んな世代、ジャンルの方がいらっしゃる吉祥寺という街はとっても相性が良いと感じています。」

お気に入りのスポット
ーー新旧入り混じる吉祥寺の街で、おすすめのスポットはありますか?
堀川「まず一つ目は、モンタナです。

カレーも食べたいけど麺も食べたい!を同時に楽しむことのできる、カレーとつけ麺の店。オシャレな店内も素敵です。」

モンタナ 〒180-0004
東京都武蔵野市吉祥寺本町2丁目10−2 本町田中ビル1F
営業時間:11:30 - 22:30
定休日:不定休
堀川「二つ目は、もも吉。豪快な骨付きもも焼きを提供してくれる、お酒もおいしい居酒屋さん。 最近リニューアルされ、洗練された雰囲気のなかでかぶりつくもも焼は迫力もあって美味しい&楽しいです! ランチもオススメですよ!」

もも吉 東京都武蔵野市吉祥寺本町1丁目34−3
定休日:日曜日
堀川「そして最後に皆さんご存知かと思いますが、ハモニカ横丁!
一人でも、数人でも気兼ねなく立ち寄ることがき、小さいエリアにたくさんのお店があるので色々と楽しむことが出来ます。」
ハモニカ横丁
東京都武蔵野市吉祥寺本町(吉祥寺駅北口前)
吉祥寺の美味しいお昼ご飯を沢山教えてもらえて私たちもとても嬉しいです。
皆さんもぜひ行ってみてください!
グラストリー イカラ
東京都武蔵野市吉祥寺本町1丁目14-1
営業時間 11:00-20:00
定休日:なし
(取材・文章)tokyobike 吉祥寺 山口
(写真)TOKYOBIKE TOKYO 佐伯