見出し画像

東京土産はこれがいい!販売のプロも激推しの『東京ばな奈』とは?

「そういえば誰に会うんだっけ?」「何人分必要かな?」「会話のネタになれば…」
お土産を買うとき、きっと皆さんいろんなことを考えて渡す品を選んでいるはず。

移動も増えるこの年末シーズン。
東京のお土産として選ばれることも多い「東京ばな奈」のブランド担当として、お土産探しの時間をお助けするために何かできないかと思い、このnoteを書いています。SNS運営担当のT氏です!

お土産に選んでくださるみなさん、いつもありがとうございます!

実は今年の夏、「東京ばな奈」愛が溢れる従業員が選ぶ“推し東京ばな奈”をランキング化した「東京ばな奈総選挙2024」なるものを「東京ばな奈ワールド」で開催していたのですが…
この結果が、お土産探しにとっても役立ちそうだったので、どうか話を聞いてください!!!!

総選挙の結果には、ターミナル駅や空港といった交通の要衝でお土産を販売するプロたちから各お菓子への熱いイチオシコメントも届いているので、次に東京でお土産を探すときの参考になること間違いなしです!

※「東京ばな奈総選挙2024」とは?
東京ばな奈を販売する株式会社グレープストーンの従業員557名が選んだ推し商品のTOP10です!
現在取り扱いのある“東京ばな奈シリーズ”の中から一人一票ずつ投票し、人気が高かった順のトップ10をランキング化しました。

今回はその中から、上位5アイテムを特別にご紹介します!さて、栄えある1位に選ばれたのは…!?


1位 東京ばな奈「見ぃつけたっ」 (110票)

やはりこの子でした。 

1位は、発売から34年目の大ベテラン、『東京ばな奈「見ぃつけたっ」』!
定番ではありながらも、数多くのお土産を販売してきたプロたちもつい推してしまう程の美味しさと安定感。さすがだ…!

<投票者コメント>
「色々ほかに浮気しても最後に戻る、安定の味。」
「なんだかんだで年配にもちびっこにも一番人気です。ハズレなし。」
「圧倒的な知名度で地方の方に喜ばれます」
「食べよいサイズ、くどくないけどさっぱりもしすぎず美味しいと好評」

誰にでも愛されるおいしさを大切に作り続けてきた「東京ばな奈」は、まさに「原点にして最強」の一品!

「常温でも美味しい、冷やして美味しい、冷凍してレンジで10秒チンすると絶品!」と「東京ばな奈」玄人な食べ方アレンジを紹介してくれる方まで登場する程。大ベテランですが未だとっても愛されています

2位 東京ばな奈のレーズンサンド (85票)

2位は知る人ぞ知る銘品の『東京ばな奈のレーズンサンド』。
実は前回総選挙で1位を獲ったこともある、人気者なんですよ~!社内にもその美味しさの“沼”にハマるファンが多い、一度食べればリピーター続出の一品です。

<投票者コメント>
「バナナ風味のレーズンサンドという意外な組み合わせですが、しっかりバナナの味もする!そしてくどくない!」
「自分用にわざわざ買うくらい好き。」
「すごくジューシーでサクサクの生地がたまらない…!」
「レーズンのお菓子が大好きで、その中でも東京ばな奈のレーズンサンドは何度でも食べたくなるくらい愛してます!」

日が経つにつれてしっとりと変化するサクッと食感のクッキーもポイント。自分用に買っちゃう、という意見をたくさん見かけました!

3位 東京ばな奈「見ぃつけたっ」 ブリュレタルト (62票)

3位は『東京ばな奈「見ぃつけたっ」 ブリュレタルト』。
ふわふわのスポンジで包まれた「東京ばな奈」とはまったく異なるタイプの人気者。
「パリトロサクが一度に楽しめる」ごちそう東京ばな奈です!

<投票者コメント>
「バナナとタルト生地のバランスが良くて何個でも食べてしまう。」
「形も可愛いし、ブリュレという丁寧なお菓子を気軽に食べられるので一番好きです。」
「味がとにかく大好きです!家族みんなで大ファンです!」
「ブリュレタルトをあげてから、何を渡しても一度はブリュレタルトの話になるほど好評だった。」
「お土産とは思えないクオリティー!東京ばな奈の進化版として知り合いに紹介して大好評でした。」

こんがり焦がされたブリュレタルト。
こんな「東京ばな奈」もあるんだよ!と話しのネタにしやすい見た目もいいですよね。
(T氏も、帰省時のお土産にお友達からこれを食べたいとリクエストされる率が非常に高いです!)

4位 東京ばな奈のチョコバナナクッキー (40票)

4位は2023年に誕生したばかりの『東京ばな奈のチョコバナナクッキー』!
サイズや食感も良く、何個でも食べたくなっちゃう美味しさのクッキーは、発売からたった1年で社員たちの心を鷲掴みにした期待のニューフェースです。

<投票者コメント>
「クッキー部分の塩味とチョコ味の甘さのバランスが最高!」
「なにより味がおいしい!そしてまるっこさがかわいい!」
「ほろりとしたクッキーにどこか懐かしいチョコ味がたまらない…!」

20個入りまであるので、たくさんの人に配るにももってこい!
可愛すぎる見た目だけじゃない、東京ばな奈自慢のチョコバナナクッキーです。 

開発者の思いはこちら⇓

5位 東京ばな奈カステラ「見ぃつけたっ」 (38票)

5位は『東京ばな奈カステラ』!
生地もザラメもバナナを感じられる東京ばな奈ならではの美味しさで、社内ファンも多いお菓子なんです!!

<投票者コメント>
「ザラメをしっかり感じられて、カステラ好きとしては満足感が高いです。」
「程よい甘みが絶品!しっとり感も最高!」
「下のザラメがおいしい!ザラメを食べるためにカステラを食べているようなものです!」

本格的な味わいと可愛すぎる見た目を両立したカステラ。カステラ好きに刺さること間違いなし!
ちなみに、このザラメはまじで美味いです。

カステラについて気になった方はこちらもどうぞ!⇓

そして、どうしてもオススメしたい子たちがいるので、合わせてここで紹介させてくださいっ!

番外編「銀座のいちごケーキ」 

まずは、東京ばな奈のかわいい妹分『「銀座のいちごケーキ」』!
「バナナだけじゃなくていちごもあるんかい!」というツッコミがどこからともなく聞こえてきそうですが… 発売以降、いちご好きさんから高い支持を集め続けている「東京ばな奈ワールド」自慢の人気お菓子の一つです!

<投票者コメント>
「まるでショートケーキ!ふわふわのスポンジケーキと苺みるくのような味わいのクリームが美味しいっ!」
「販売開始した頃から大好きです! パッケージのいちごやお菓子本体の形もとっても可愛い。」
「可愛くて美味しい。お土産を選ぶときつい手に取ってしまいます。」

まるでいちごのような見た目の可愛さが喜ばれる!というコメントもたくさんありました。お子さんがいるおやつ時に、楽しみながら食べやすいサイズなのもいいですね♪

番外編 東京ばな奈ラッコ コーヒー牛乳味、「見ぃつけたっ」

次なるオススメは、『東京ばな奈ラッコ コーヒー牛乳味』!
発売当時から「可愛すぎる!」と大人気のゆるいやつ。
可愛さはもちろん、懐かしのコーヒー牛乳味でみんなから愛されています。

こちらのnoteでも、この子の魅力については熱弁しましたが…

なんと我々、可愛がりすぎてクッションまで作っちゃいました!

小さなお子様からシニアのお客様までみんなを笑顔になること間違いなしのかわいさです!食べる時に「かわいい~」という会話でもちきりになるはず!

番外編 東京ばな奈シェイク

最後に、お土産を捜し歩き、JR東京駅で疲れた時は…
八重洲地下街の東京駅一番街にある店舗「東京ばな奈s」へ遊びに来てください!

ここだけで出会えるひえっひえの「東京ばな奈シェイク」があなたを待っています!

このシェイクに定番の「東京ばな奈」を浸して食べる、という超東京ばな奈ファンの社員オススメのアレンジもあるので、気になった方はぜひ試してみてくださいな。

(現在は「東京ばな奈ぶにゃんこシェイク」となり、ぶにゃんこに乗っ取られてチョコバナナ味になってますが…これもかわいい)

ということで今回は、お土産販売のプロたちに選ばれた人気お菓子たちから、個人的なオススメまで「東京ばな奈ワールド」のイチオシたちを紹介させていただきました!

この記事が、今日もどこかでお土産を探す誰かの助けになれていたら嬉しいです!

みなさんの旅が素敵な時間になりますように、私たちも願いながら日々お菓子を届けております。

ちなみに、旅先で「上着をかける場所がない…」と困った時も、「東京ばな奈」の紙袋はハンガー代わりに変身できます!

いつでも頼ってくださいね♪

#私のイチオシ #至福のスイーツ
#東京ばな奈 #お土産 #帰省 #総選挙