マガジンのカバー画像

アートな読み物

毎週末、アートが楽しくなる読み物を投稿していきます!
ヴェルデさん、かるびさんなど美術ライターも参加していただきました。それぞれの切り口のいろいろな読み…
¥100 / 月 初月無料
運営しているクリエイター

2024年1月の記事一覧

モーリス・ユトリロ〜なぜアルコール依存症になったのか

モーリス・ユトリロはフランスの著名な画家で、特にパリ、とりわけモンマルトルの風景を描いた…

ダリ『記憶の持続』〜「溶けた時計」は、どこからやってきたのか

『記憶の持続』は、1931年にサルバドール・ダリが描いた絵で、シュルレアリズム運動を代表する…

ゴヤ『裸のマハ』〜描かれた女性のモデルをアルバ公爵夫人とする理由

『裸のマハ』は、フランシスコ・デ・ゴヤによって1797年から1800年頃に描かれた油絵です。枕の…

ミュシャ『ジスモンダ』〜クリスマス休暇に起こったのは奇跡だったのか?

20世紀初めのアール・ヌーヴォー様式を牽引することになるアルフォンス・ミュシャ。1860年に現…

鳥文斎栄之という男~鳥文斎栄之展@千葉市美術館から

浮世絵で美人画、といえば誰が思い浮かぶか? この質問に対し、多くの人は歌麿の名前をあげる…

バンクシー《シリア移民の息子》〜スティーブ・ジョブズがここに描かれた意味とは?

バンクシーは移民危機をテーマにしたいくつかのグラフィティ作品を制作します。その一つが、フ…