見出し画像

脳強化計画日記 セカンドシーズン 77日目

今日は大真面目に「真面目」の話をします。


記事紹介

昨日の日記です。

マガジンです。今までの記事が全部追えます。


睡眠時間

バッチリ寝ています9時間25分です。

今日の本題のお陰で色々変化しています。
変化の多い日は睡眠時間は長くなる傾向にあります。

本題はリザルトの後に。


リザルト

Focus To-Do

Xは終わらねえ!!

収益の結果によっては、クラウドワークス等とタスクよりもはるかに効率の良い副業となります。楽しみですね♪

Xはプログラミングや読書と並列で出来ます。やはり副業に(以下略)

まずはシャドーイングから。


シャドーイング

起床後、オーシャンズ11で3分を4回です。
やはり音楽のようにセリフを理解していても、喋るとなると話は変わるようです。

あるネイティブのYouTuberの方の言葉を借りると

英語脳を作ると、英語を喋る回路が出来る。
まるで川のように溝が出来る。

YouTuberの方

そう、日本人は日本語は喋らないと会話が成り立ちません。なので、日本語脳の日本語を喋る溝は深く広いです。

しかし、日本で英語を喋る機会がある人は珍しいと思います。そういう機会がある人は溝が出来ており、どんどん英語を喋れます。

なので、シャドーイングで溝を作ることが大切です。


杖術

一番楽しいかもしれません。
一応脳強化と杖術は関係ないですが、want to、つまりやりたいことなので、セルフイメージが向上します。

外の気温は1度でしたが、楽しく出来ました。


note、ライティング

昨日の記事と今日のメモを書いていました。

noteについてはおわりにで解説します。


プログラミング

今日も楽しく解きました。

中々クールに解けました!
エレガンスな解だと思います。

これもXをしながら解きました。無意識さんは凄いです。

無意識の使い方はこうです。

頭に問題(自分の目の前の問題でも構いません)を入れます。しばらく考え、「あーこれ以上は解けねえ」と思ったら、リラックスしてください。

僕は葉巻やXやゲームでリラックスしています。テニスが好きな人はテニスでも良いでしょう。

24時間無意識は考え続けています。もしかしたら、家族や人間関係に問題があると感じている人はわかるかもしれません。頭が重くなるアレです。頭が重くなるアレは無意識が考え続けている証です。

リラックスすると問題に対して閃きが産まれます。

僕はこうしてリラックスを使い、難しい問題を解いています。もちろん解決スピードもあるし、他のことも出来るので、時間に余裕が出来ます。

是非無意識を使いこなしてください。


X

エンドレストークをしています。
エンドレストークルームを流行らせたい。

エンゲージメントは1000に到達。
やはりエンドレスは効果的かな?

収益デーで結果がわかります。楽しみですね♪


読書

読書もXと同時にやっています。

「マルチタスクは脳に悪影響では?」

と思う方もいるでしょう。

それは誤解です。

みなさんは自転車って乗れますか?

自転車を乗る流れはこうですよね。

  1. 自転車にまたがる

  2. バランスを取りながら漕ぐ

  3. 周りに注意をはらいながら進む

これはやっているはずです。
マルチタスクですよね?

これを「自転車に乗る」と一括りにしているはずです。一括りにするとマルチタスクでは無くなります。

もちろん自転車の練習の人は、バランスが取れなかったり、周りに注意は払えませんよね。

慣れてくると一括りにするのが人間の習性です。

なので、Xと読書も「他人との会話」として一括りにすれば、慣れてくるとマルチタスク感は無くなります。

先ほどプログラミングもXと一緒にやっていると書きました。

プログラミングのロジックを考えている時は流石にXは出来ません。なので、ロジックが固まり、どうやってコードにしようかな?と思ったタイミングでXに移ります。

Xで楽しい会話をしている時も無意識は働き続け、解法を思いつきます。

無意識に問題を放り投げるのに慣れればマルチタスクの完成です。楽ちん♪


真面目を辞めた

もう限界だ!!真面目を辞めるね!!
もう嫌だー!!

前回、塗り絵で脳が強化されました。
それに杖術もはじめました。

そしてなにより「やらねばならないこと」というhave toを辞めました。

やらねばならないことは、やりたくて仕方が無い事ではありませんよね。

なんと、「やらねばならないこと」をやっているとセルフイメージが下がります。

理由は簡単です。

やりたくないのにやらなくてはいけないレベルだと自分を認識してしまうからです。エフィカシー(自己能力に対する自己評価)が思いっきり下がります。

流石に生活の為にやりたくもない仕事をしている人に、いきなり「仕事辞めろ」とは言えません。

だから、少しずつ日常の「やらねばならないこと」を辞めて、やりたくて仕方がないことをやってみてください。パワーや自信にあふれる感覚が分かると思います。

パワーが溢れ、自身も漲るなら、夢も叶います。簡単な話です。


真面目を辞めてみて、起きた変化

真面目を辞めるぞうおおおおおおお!!!!

この感じはまさか色々不良になるのでは……?
と不安に思っていました。まあ自己変化は行きすぎることもあります。

しかし、最初に起きた変化は「感謝の気持ちをもって掃除を始めた」事です。

ええ!?
そんな事ある!?


おわりに

真面目を辞めてから最高のメンタルを手入れました。

その御蔭で《7つの習慣》で言うところのパラダイムシフトが起こっています。

苫米地英人の言うところのゴール設定も変化しているので、やりたいこと、やりたくないことが変化しています。

noteはやりたいことです。しかし、この脳強化計画日記の何かがhave toつまり、やらねばならないこととして認識しており、苦痛です。

明日のnoteで明らかにしたいです。折角手に入れた最高のメンタルを手放したくないですからね。


ここまで読んで下さりありがとうございます。
スキとても嬉しいです。

それではまたnoteやXでお会いしましょう♪

それでは!

いいなと思ったら応援しよう!