![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/34192194/rectangle_large_type_2_9532bb21cecf0c6c2ecb55185de279db.png?width=1200)
ニッポン放送アナウンサーの吉田さんと、、「会話がしんどい人のためのnoteのつづけ方」をテーマに対談します。
先週noteフェスが終わったばっかりで、まだいろいろと整理できていない最中ではあるのですが(汗)
来週の火曜日9月15日(火)に、ニッポン放送アナウンサーの吉田尚記さんと、オンラインイベントを開催させて頂くのでご紹介。
吉田さんといえば、SNSを使いこなすラジオアナウンサーの代表格みたいな方ですが、私が自分の本を出すので紹介のメールを送ったところ、丁度吉田さんも新著が出るということで、何か一緒にやりましょう、とご提案頂き、今回のイベントになりました。
自分で喋っております!3分10秒だけ下さい!
— よっぴー/吉田尚記 (@yoshidahisanori) August 11, 2020
8/22発売
『元コミュ障アナウンサーが考案した 会話がしんどい人のための話し方・聞き方の教科書』#会話の教科書
ご予約はこちらから↓https://t.co/jgxEXabiMM pic.twitter.com/0vwlcuCZwy
タイトルも、「普通の人のためのSNSの教科書」と
「会話がしんどい人のための話し方・聞き方の教科書」で、同じ教科書本ですし。
吉田さんの本自体はあくまでリアルの会話を想定している本ではあるんですが、SNSやnoteの使い方に通じるところもたくさんあるなぁと感じています。
特に驚きなのが、あの吉田さんが実は昔はコミュニケーションが苦手だったというくだり。
意外すぎますよね。
でも、そういう人だからこそ苦手な人の気持ちが分かって、こういう本も書けるのかなとシミジミ思います。
是非こちらの記事も合わせて読んでおいて下さい。
基本的には、noteフェスとはうってかわって、参加者の方々のご質問に、二人でゆるゆると答える感じの、ゆるーいイベントになると思いますが、是非お時間合えばご参加頂ければ幸いです。
(是非申し込む際に質問書いていただけるとありがたいです。)
いいなと思ったら応援しよう!
![徳力基彦(tokuriki)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/8041701/profile_06d97c1250e8b7a62ac2725749e89e87.png?width=600&crop=1:1,smart)