![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/60085748/rectangle_large_type_2_f54801b4e66a12516e1513fd44cb7ace.jpg?width=1200)
言葉が自分をつくるなら、変えてくれるのも言葉なのかもしれない
僕たちの思考は、言葉で成り立っている。
こんばんは。とこま(Tokoma)です。
思考は、すべて言葉で成り立っているそうです。
映像やイメージを使って考えることもありますが、それも元をたどっていくと、言葉によって定義されていたりします。
その定義は、だれかに教えられ、その言葉を受入れたことによって「その人」ができあがっています。
僕たちが行う選択と行動は、どんな言葉を受けれたかによって決まってしまうのです。
現象 → 「選択」 → 行動
ここの「選択」を変えるには、自分が受け入れた言葉を知る必要があります。
最初に
無意識に発している言葉を有意識にもっていきます。
次に
「そのままにしたい言葉」と「変えたい言葉」に分けます。「変えたい言葉」からも、「ポジティブな方に置き換える言葉」を決めます。
そして
自分の言葉を観察してくみてください。「変えたい言葉」が再び出てきたら、置き換えます。
それをひたすら繰り返します。
僕もまだまだですが、意識するようにしています。始めること、そして繰り返すこと。
まずは、それでいいじゃないですか。
ひたすらに繰り返します。
無意識にできている自分に驚くまで。
あなたが置き換えたい言葉はなんですか? それはどこから来たのですか?