![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/165500965/rectangle_large_type_2_b09f708dd530e879cfee8929f11a621f.jpg?width=1200)
12 産まれて3ヶ月。
アドベント企画13日目。昨夜、痛恨の寝落ち。ちょうど折り返し地点でやっちまいました。だいぶ疲れが溜まっているよう。冬眠の時期だし、睡眠がより一層大事になってくる。前回の記事はこちらからさかのぼっていけます。
昨日は、ちょうど子が産まれて3ヶ月の日。
日中は風越学園のアウトプットデイにも妻と来ていて、保護者、子ども、スタッフ、いろんな人たちにたくさん愛でてもらっていた。
仕事もプライベートも境目なく、風越関係者の人たちには、たくさん支えてもらって、気にかけてもらって、気持ちを寄せてもらって、とにかく心温まる日々を過ごしている。
それも、この人が産まれてきてくれたからだ。
この人がきっかけで、妻と僕にとっての近しい人やその周辺にいた人たちも含めて、繋がり直して出会い直しているなあと思う。
ありがとう。
もちろん、お互いの実家ファミリーにも本当に支えてもらっていて、これまで以上に家族のありがたさというか、当たり前のことだけど、そういうものをじーんと深いところで感じている。
「産まれる」というのはこういうことか、と。
「育てる」というのはこういうことか、と。
そういうことを、じんわりと全身で感じている日々だ。
ちょうど3ヶ月が経ったので、なんとなくダイジェストで出産から現在までを、写真ベースで振り返って記録しておこう。
これを読んでくれている人にとっても、大切な何かを思い返すきっかけになると嬉しいな。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/165624835/picture_pc_0b0529253f12783c83f9cebd6e142707.jpg?width=1200)
元気に産まれてきてくれて本当によかった。
![](https://assets.st-note.com/img/1734094886-nX4M5xIY0PEKp7vVODJClkN1.png?width=1200)
言葉にならないよ。
![](https://assets.st-note.com/img/1734094394-hQvrEf81MoRxwqDFy3pCj7XZ.jpg?width=1200)
ここから1ヶ月は妻の実家でお世話になった。
ありがてえ。
![](https://assets.st-note.com/img/1734094461-ZznMIrphPcLaNs8OBqVH9gjY.jpg?width=1200)
元気な妻と元気な子。
もう他に何もいらないなと思った。
![](https://assets.st-note.com/img/1734094709-6cXK9H30D17wjvrMByspJ2uO.png?width=1200)
未来の「未」に宇宙の「宇」で「未宇」。
![](https://assets.st-note.com/img/1734095119-o0TS9qbcALeWarR5FpQndwvj.jpg?width=1200)
風越学園理事長のしんさん。
風越学園設立が、この命につながった。
![](https://assets.st-note.com/img/1734095311-LdvbksgUY9qzyTPeZAN5uBIw.png?width=1200)
日に日に、いろんな表情を見せてくれるようになったねえ。
![](https://assets.st-note.com/img/1734096355-27zTftqYs1J9ALlXciP6rNQ5.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1734096444-vUAdL8ZhEcPGO7eK5wIlkBpS.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1734096653-bvwELGIj759ndOTsFYPogHtZ.png?width=1200)
手編みの帽子ありがとうのビデオ通話。
じいっと見る未宇。
![](https://assets.st-note.com/img/1734096958-r8Mjf5kJzT2Vv0AaYyEhNmIb.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1734096691-mDyMHoJj5cA86uR7N9e0nTb2.png?width=1200)
ものとして以上に心がうれしい。未宇さんも嬉しそうだ。
大切なものがどんどん増えていくねえ。
![](https://assets.st-note.com/img/1734097114-7DhOij8z9R0ZGmIokuBNFteW.png?width=1200)
よく笑うようになったなあ。満ちている表情。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/165625012/picture_pc_72ec79029452584a3aae22241377e5b0.png?width=1200)
会いに来てくれる人がいるというのは、幸せなことだ。
みんなも会いにきてね。
![](https://assets.st-note.com/img/1734097303-EbwqNGr182fPvoZYleDx9WJF.png?width=1200)
左右によく首を振るようになった。
テレビをじいっと見ている。
動くと目と首で追うようにもなった。
それはもう感動した。
![](https://assets.st-note.com/img/1734097447-Bd6Dn4VgX8wvsSaxlG1Lheof.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1734097533-sxKwFCrLHmX18k460ozgeJUp.png?width=1200)
学校で子どもたちに「未宇ちゃん見せて〜!」と
毎日言われるので、すぐ見せられるように。
![](https://assets.st-note.com/img/1734097834-pCbOcQUknaAHLhjMDfBVYesw.jpg?width=1200)
プリンアラモード、ガン見。
![](https://assets.st-note.com/img/1734097897-BCmSdFP3qLlDGNbvisx5z497.png?width=1200)
子ども保護者スタッフたちに抱かれ触られる未宇さん。
たくさんの人に愛でてもらって幸せだねえ。顔よ。
![](https://assets.st-note.com/img/1734098442-e3Mxak61POvdiJZyGY28cQ79.png?width=1200)
起きたら隣で一人遊んでたりする。
![](https://assets.st-note.com/img/1734098368-nslgKXCi5qv6Sjt9a3N0LYph.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1734098488-xO4aRfJervAGNlHyVq3c5XIz.png?width=1200)
両手を掴んだり。世界が広がるねえ。自分が広がるねえ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/165624992/picture_pc_387accea6978f7b66de89fe5ce3d52b8.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/165624860/picture_pc_d6319a3a26e162542194ec861862e8f1.jpg?width=1200)
3人で、これからもよろしくな。拳。
ここから先は
0字
「きょういく」と「はたらく」をぼんやり考える
¥100 / 月
30代になったばかりのぼく、「とっくん」こと片岡利允が、「きょういく」と「はたらく」にまつわる、日々の気づきや関心ごとについて綴っていく雑…
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?