野菜くずを育てる! 話題の再生野菜(リボベジ)にチャレンジしてみた結果[青ネギ編]
コロナパンデミックの影響もあり、最近はお野菜の値段が高いですよね。
価格高騰が落ち着いてきたとはいえ、コロナの第2波、第3波がくれば、また同じような事態が起こるかもしれません。
簡単に節約したい!!
そこで注目したのが再生野菜(リボベジ)です。
ときぐろは2年前、食後にパイナップルの葉を植えましたが、すくすく育って現在も元気なので、調子に乗って他の食材でも試してみることにしました。
↓↓↓ 我が家のパイナップル。ほぼ観葉植物ww ↓↓↓
1.再生野菜(リボベジ)とは?
再生野菜(リボベジ)は「リボーン・ベジタブル」の略称。
根っこやヘタなどの捨ててしまう部分を再生し、育てて食材に再利用することです。身近なところでは豆苗が有名ですね。
これなら種や苗をわざわざ購入しなくてもいいし、たとえ枯れても、元々は捨てる箇所だから罪悪感もありません。
2.再生野菜(リボベジ)の育て方と注意点
野菜の種類や状況に合わせて、野菜くずを水につけたり、根っこが生えれば土に植えたりします。
たったこれだけ。ズボラな私でも簡単(*´∀`*)
しかし野菜の成長点が残っていない場合や、成長に必要な養分が充分でない場合、当然のことながら育ちません。
野菜くずに根っこやヘタがあるか確認し、再生できる条件が整っている場合は、根元の部分を3cm程度残して水につけます。
水は毎日取り替えて、野菜についたぬめりも落とすと、ある程度は腐敗を抑えられますよ。
3.再生野菜(リボベジ)初心者におすすめの野菜
豆苗やネギ類、小松菜などの野菜は成長が早く、再収穫までに時間もかかりません。
リボベジの成果を実感しやすいので初心者におすすめです。
ただし、カイワレ大根は摘んだ段階で成長点が残りません。根元を水につけても再生しないので、リボベジ対象外です。
4.青ネギの再生野菜(リボベジ)に挑戦!!
5月中旬、畑の横で野菜の直売に遭遇しました。
青ネギが7本1束で100円。う〜ん安い!! 思わず購入。
収穫したてなのでしょう。青ネギの根はしっとりしていて、土までついています。(隣のアベマスクは、ポストに入っていたので一緒に持ってきただけ)。
「今の今まで土に埋まっていたんだから、ちょっくら植えてみようかな」
青ネギは多年草なので、収穫の際に根を3cmほど残せば、何度でも収穫が可能です。
成功すれば、向こう数年は青ネギを買う必要がありません。おまけに、いつでも新鮮な青ネギが使い放題! コスパ高すぎですよ!!
まず青ネギの根元を3cmほど残してカットし、一晩水に浸けました。
翌朝、青ネギの根っこを早速プランターの土に植えていきました!!
指で土に穴を開け、青ネギの根元がちょこんと顔を出す感じで埋めます。指で軽く土を固めたら、お水をあげて終わり。簡単でした。
あとは土が乾いたらお水をあげるだけ。
関西は5月でも暑いので、朝晩の2回、水撒きをする事にしました。
↓↓↓「今から植えるよー」↓↓↓
↓↓↓ 青ネギを埋めた直後。↓↓↓
「大きく育てよ!」
↓↓↓ 植えてから1日目↓↓↓
「え? もう伸びてるし」
↓↓↓ 植えてから2日目↓↓↓
「目に見えて色が濃くなってる。それにまた伸びてるし。青ネギの生命力ってすごいなぁ」
↓↓↓ 植えてから5日目↓↓↓
「にょきにょきにょき〜」
↓↓↓ 植えてから7日目↓↓↓
「1週間でこんなに伸びるんだ〜!」
↓↓↓ 植えてから9日目↓↓↓
「明らかに、前列の青ネギだけ成長が速いな。後列は影に入る時間が長いから、成長が遅いのかな?」
「プランターを少し前にずらして、後列もしっかり陽に当たれるようにしよう」
同時に植えたのに、成長の差ありすぎでしょ……。
↓↓↓ 植えてから11日目↓↓↓
「後列も陽に当たれる時間が延びて、成長し始めてきたみたい〜」
↓↓↓ 植えてから12日目↓↓↓
「後列の成長が著しいなぁ」
↓↓↓ 植えてから16日目↓↓↓
「植えてから2週間ちょっとだけど、前列はそろそろ収穫できそう」
↓↓↓ 植えてから17日目↓↓↓
「結局、水を撒いて陽に当てる以外は何もしてないな。今度から、食べたくなった時に収穫しよう」
5.みんなの青ネギ栽培
Twitterで青ネギ成長記録を呟いてみると、意外にも同志がいました!!
皆さんの青ネギ栽培はこんな感じです。
◼︎ぱいぞう[@Paizonotabi]さん
ときぐろのネギ栽培の大先輩。なんとドイツのお宅でネギ栽培をされています。
観葉植物みたいにオシャレですね(´∀`)
ぱいぞうさん曰く、「見るネギ」だそうです!ww
https://twitter.com/Paizonotabi/status/1263079854095859712?s=20
ネギの先っぽにツボミができたそうですよ!
https://twitter.com/paizonotabi/status/1269529324404826112?s=21
◼︎いなかもん【公式】[@KOH91450502]さん
ネギ以外にも、いろいろ家庭菜園されています。
ジャンボニンニク「にんに君」の隣にネギがやってきました!
ネギ君(ちゃん?)に名前はないのかなー?
いなかもん【公式】さんのお宅のネギも、成長がかなり速いようです。
https://twitter.com/koh91450502/status/1269015241435693056?s=21
6.まとめ
実際にやってみたら、青ネギの再生はとても簡単!
水栽培でも育ちますが、プランターに植えれば何年もリボベジが楽しめるので、絶対にオススメです。
ただし、ときぐろが住む関西は夏のベランダも室内も異常な高熱に……。
熱対策が甘いのか、パイナップル以外は毎年枯れ枯れ。全滅してしまいます。
この青ネギがどこまで生命力を発揮してくれるのか、今後も見守っていきます!
手間がかからなくてお手軽なので、皆さんもぜひ、ネギのリボベジにチャレンジしてみてくださいね。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?