
大学生×フレイル 移動フレイル予防Café「おやつ」でフレイル予防!
東海学院大学管理栄養学科の4年生です。今日はあいにくの雨。。。。。だいぶ寒くなってきました。今回キッチンカーを出店したのは、各務原市内の福祉センターです。各務原市高齢福祉課様と3年前から連携し、各務原市のフレイル予防イベントに移動フレイル予防Caféをだし、フレイル予防に役立つ栄養素の入った「おやつ」と「オリジナルドリンク」を提供しています。さて、雨で寒いけれど多くの方にご参加いただけるか、ちょっと心配です。
「おやつ」を楽しみにご参加いただいている!
11時くらいからフレイル予防の市のイベントに参加した皆さんが私たちのフレイル予防Caféにもたくさんきてくださいました。
「今日は何のおやつを作ったの?」とか「毎回これが楽しみで参加しているよ。がんばってね。」と皆さんから温かい言葉をいただき、私たちも励みになります。

とてもうれしかったです。
「おやつ」で食事だけでは摂取できない栄養を上手摂取!
フレイル予防のためには、食の細くなった高齢者の方が、3回の食事だけではなかなか補うことの難しい、筋力や骨の維持に大切な「たんぱく質」「カルシウム」を上手に取り入れることが大切だと考え、今回のお菓子「キャロット黒豆・サツマイモパウンドケーキ」を開発しました。ケーキの中には、豆腐や黒豆、私たちが東海学院大学試験圃場で育てている農林水産省「温室効果ガス削減見える化」実証で星3つをいただいた「サツマイモ」「にんじん」なども入っています!

次回のフレイル予防Caféもお楽しみに!
「おやつ」を話題に、参加された高齢者の皆さまとの会話も弾みます。私たち学生も、そして高齢者の方もこのフレイル予防Caféを通じて、交流できることがとても楽しみです!