見出し画像

【食べる投資 ハーバードが教える世界最高の栄養レシピ100の感想】簡単に作れて栄養たっぷりのレシピを知りたい人へ

おはようございます!


「人生100年時代」といわれている今、できる限り健康で幸せに生きたいと思いませんか?

この時代に必要なのは「食事による健康への投資」だと、「食べる投資ハーバードが教える世界最高の栄養レシピ100」の著者は言っています。

人生において本当に大切なものは「健康」です。たとえお金持ちでも、社会的地位があっても、病に倒れてしまっては元も子もありません。病気にはならずとも、常に体がだるく心が鬱々としていたら、やはり、幸福感は得にくいでしょう。

健康をおろそかにした結果、「寝たきり」の状態で何十年も生きることになったら、辛いですよね。


健康に生きるためには、毎日の食事に気を遣うことが大切です。

とはいえ、仕事や家事で忙しいと、料理をするのが面倒くさい。

残業で疲れた日なんかは、ついついカップ麺やコンビニ弁当で済ませてしまいますよね。


しかし、「食べる投資ハーバードが教える世界最高の栄養レシピ100」を読めば、そんな悩みを少しでも解決することができます。

本書を一言で表すなら、「簡単に作れる、健康に良いレシピ本」です。


本書の中で、日本人は食物繊維の摂取量が少ないことが指摘されています。

そのため今回は、本書に書かれている内容のうち、

「食物繊維を摂るメリット」

「食物繊維を簡単に取れるレシピ」

を紹介します。



■食物繊維を摂るメリット


食物繊維の必要性と健康 | e-ヘルスネット(厚生労働省) (mhlw.go.jp)によると、

・便秘予防
・血糖値上昇の抑制
・コレステロール低下

などのメリットがあります。


そして、日本人は食物繊維の摂取量が少ない。

「日本人の食事摂取基準(2020年版)」によると、食物繊維の目標摂取量(成人、1日当たり)は、男性が21g以上、女性が18g以上となっています。

これは、レタス4~5玉分です。


実際、最近の報告によると、日本人の平均摂取量は14g前後となっています。

自炊していない人は、もっと少ないでしょう。

健康に生きていくために、意識して摂っていきたいですね。


とはいえ、仕事や家事が忙しいと、野菜をいっぱい使ったレシピを作るのは面倒ですよね。

そんな方のために、本書に書いてあるレシピのうち、簡単に食物繊維を摂れるレシピを次に紹介します。







■簡単に食物繊維を摂れるレシピ







えのきごはん

画像1

※我が家のごはんは玄米です。

《材料》
米 1合
えのきたけ 100g

《作り方》
①えのきたけを細かく刻む。
②炊飯器に米と水を入れ、上にえのきたけを乗せて炊く。


「いやいや、こんなのレシピでもなんでもないでしょ!」


そう思う方もいるかもしれません。

でも、超簡単に食物繊維を摂れますよね。

忙しくて「サラダ」や「みそ汁」をつくるのが面倒な方におすすめです。

お茶碗一杯で摂取できる食物繊維の量は、約2.0g。

ご飯を玄米にすれば、さらに多くの食物繊維を摂取できます。


【参考】我が家で食べている玄米
【令和2年産】★ちばエコ★減農薬コシヒカリ 玄米 5kg送料無料♪数量限定♪【本州・四国 送料無料】【#販路多様化緊急対策事業】【コンビニ受取対応商品】







とろろごはん

画像2


《材料(2人分)》
米 お茶碗1杯
長いも 100g
しょうゆ 適量
(お好みでのり・わさびなど)

《作り方》
①長いもの皮をむき、すりおろし、しょうゆを混ぜる。
②ごはんに①をかける。

お茶碗1杯で摂取できる食物繊維の量は、約1.0g。


えのきご飯よりも食物繊維がやや少なめですが、これも簡単です。

「すりおろすのが面倒」という方は、すりおろされたものを買ってしまうのもあり。

コンビニやAmazonで購入できます。

味付きとろろ 100g | セブンプレミアム公式 セブンプレミアム向上委員会 (7premium.jp)

ヤマトフーズ やま芋 40g×20個 業務用冷凍食品


納豆(1パック:食物繊維3.3g)と一緒に食べるのもおすすめです。







切り昆布の酢醤油漬け

画像3


《材料》
乾燥切り昆布 30g
酢・しょうゆ・みりん 各おおさじ2
ごま油 おおさじ1
一味とうがらし 適量

《作り方》
①切り昆布を水で戻す。
②お湯を沸かし、①をサッとゆでる。
③水を切り、すべての調味料とあわせる。

切り昆布30gで、食物繊維は約12g。

切り昆布のような「乾燥させた海藻類」は、食物繊維が豊富で調理も簡単なのでおすすめです。







切り干し大根とアサリの煮物

画像4


《材料》
切り干し大根 30g
あさりの水煮缶 1缶
しょうゆ 小さじ2
みりん 小さじ1

《作り方》
①切り干し大根を水で戻す
②鍋に、切り干し大根の戻し汁1/4、あさり缶の汁、しょうゆ、みりんを入れて煮立たせる。
③あさりを入れ、さっと煮る。


切り干し大根30gで、食物繊維が約6g。

あさり缶のような「缶詰」は、料理をする時間がない方におすすめです。


以上、簡単に作れるレシピを紹介しました。

本書の中で、著者は次のように言っています。

私たちの体は、食べたものからできています。(中略)一食のインパクトは小さくても、毎日の積み重ねが、私たちのこれから先の体を作っていきます。ひとつひとつの小さな選択が、心身の健康と不健康を確実に分けていきます。


持論ですが、「普段あまり食べないもの」を意識して食べることが大切だと考えています。

意識しないと、毎日同じようなものばかり食べてしまいますよね。


いろんな食材を食べることで、バランスよく栄養を摂取できます。

正直、今回初めて「切り昆布」と「あさり缶」を買いました。

実際使ってみると、どちらも簡単でおいしい。

それに、料理のレパートリーが増えると、毎日の食事が楽しくなりますよね。


今回紹介したように、健康的な食事は意外と簡単に作れるものです。

ただ、レシピや食材を知らないだけ。

死ぬ瞬間まで人生を楽しむために、少しずつ食事へ投資していきましょう。


最後までお読みいただき、ありがとうございました!



楽天で見てみる
https://item.rakuten.co.jp/book/16411816/

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?