
ステーキの焼き方
アラ還トレーニーの自分は、緩やかな糖質制限の中、緩やかなケトジェニックダイエットを継続している。良質な油を摂る、これは結構難しい。還暦に手が届くお年頃になると、脂の消化が難しいのだ。
とはいえ、肉は大好きで、肉のハナマサで、牛ロースのステーキ肉を買ってきたので、早速焼いてみた。参考にしたのは、アラ還トレーニーの自分がフォローしている方のレシピ。
ひいきにしている鉄板焼きレストランのシェフは、フォアグラの油を傍らに寄せ、肉を焼くときに、繰り返し、その油を肉にかけているのだ。表面をカリッと、中はジューシーに。かつ、フォアグラの香りを肉にまとわせる。
このレシピとの近似値は、肉のもつ油を上下からまとわせて表面をカリッと仕上げ、中をジューシーに保つための工夫、と考える。
まぁ、美味かったわけだ。300gを完食した。明日は例の「脚の日」、だからこその、『肉』だったのだ!