![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/100493988/rectangle_large_type_2_c6fd40cc7255d037ab74514fa952ec0f.jpeg?width=1200)
シェイカーボトルを新調した話
還暦に手が届く歳になって筋トレにハマった、アラ還トレーニーの自分は、シェイカーボトルを頻繁に使っている。起床してすぐに、プロテインを飲むときに使う。朝のGYMトレ中の、EAA摂取にも使う。GYMトレ後のゴールデンタイム時の、プロテイン摂取にも使う。間食時のプロテイン補給時にも使う。外出先にも持っていく。洗って乾燥させている間にも、当然、使う機会は訪れる。
ということで、ある程度の個数を持っているのだが、使いやすいサイズ・形状・色目などで、使用頻度が低いボトルを何本か処分し、使い勝手の良いモノを買い足したのだ。
というコトで、今日のnoteには、使い勝手の良いシェイカーボトルについて書いてみたい。
今回新調したシェイカーボトルは、Blender Bottle社のClassicというモノだ。
凡そ、シェイカーボトルとして必要な機能を全て網羅しており、底が丸い形状なので、粉が角に溜まって解けずに残るコトが無い。シンプルでクリーンなデザイン、カラーバリエーションが豊富で、透け感が丁度良いので、中身を選ばない。BPAとフタル酸エステルフリーなので安心して使える。口径が太いので、スポンジを持つ手がしっかり底まで届き、くまなく洗えるのも良い。
今回は、28オンスを2本、20オンスを1本買った。ペブルグレイと呼ばれる白っぽい28オンスのボトルは、GYMトレ中のEAA補給用だ。ブラックの28オンスはGYMトレ後のプロテイン摂取用だが、透け感があり、給水レベルや残量がしっかり把握できるのが気に入っている。オーシャンブルーの20オンスのボトルは、仕事で外出するときにもっていく、間食用プロテイン補給のために利用する。
漏れず、飲み口がカチッとしっかり開閉でき、取っ手が持ちやすい、ボトルもグリップしやすい構造で、とにかく使いやすい。食器洗い乾燥機にも対応しているのだ。そして、28オンス版が1,372円、20オンス版が1,247円と、安い!もうシェイカーボトルはコレ以外買わなくていいんじゃないだろうか? と思う、アラ還トレーニーなのだ。