見出し画像

日曜日の過ごし方

還暦に手が届く歳になって筋トレにハマった、還暦トレーニーの自分は、GYMトレが人生のモチベーションだ。人生は既に下り坂にあるのはわかっているのだが、やっただけの成果がカラダに刻まれるGYMトレは、生き甲斐になっているのだ。というコトで、今日のnoteにはこのコトを書いてみたい。

10月6日の日曜日は、普段通りに5時半に起床。前日を完全静養に充てたので、カラダは気力に満ち溢れている。朝のルーチンをこなし、GYMへ!

GYMでは、いつもよりも重い重量、またはいつもより多いレップを重ね、それでも不思議に汗はかかず、パンプが著しい。日曜日のGYMトレは、早朝故に空いているのもあるのだが、使いたいマシンにサッとアクセスできるし、丁寧に効かせるネチネチのトレーニングができるのがありがたい。おかげで、各部位が悲鳴を上げる程のトレーニングができたのだ。

90分の筋トレの後は、NETFLIXで「リンカーン弁護士」のシーズン1の1話目を1つ見ながらのトレッドミル。既に観ている作品なのだが、10月17日から配信が始まる最新シーズンに向けての予習だ。いつだって最高の準備を怠らないのが還暦トレーニー流なのだ。ちなみに、トレッドミルの傾斜は15℃、速度は時速5km、時間は約45分。今までの筋トレが嘘だったように、滝のような汗が…

WPIプロテインを飲んでから、熱いシャワーを浴びて、晩御飯その他の買い出しをしてから帰宅。浴室乾燥の洗濯物を取り込んだり、月曜日に回収されるダスキンモップで網戸やワインセラーの裏の排気口を掃除したりして、残りの午前中を過ごし、少し早めのランチの準備。石川県七尾市からのふるさと納税の返礼品の冷凍焼き魚、白米200g、全卵1個、納豆1パック、冷凍の野菜スープ…

午後は、お気に入りのソファでNETFLIXの続きを鑑賞。朝・昼が脂質が少な目の食事だったので、アーモンドを10粒、かじりながらビールをちびちびすすり、ドラマにのめり込んでいく…

シーズンが深まったころ、外の気配も暗くなり、灯りをともして晩御飯の用意。このところ、胃に負担を掛け過ぎていた。で、グリルで焼いた冷凍のシシャモ、乾煎りした油揚げをトッピングしたサラダ、冷ややっこ、パック総菜のひじき。品が良いのか、わびしいのか、自分では良くわからないが、なんだか腑に落ちた。そんな晩御飯。

シーズン1を見終えて、シャワーを浴びて、ベッドへ。考えるべきことも、考えたくないことも、還暦にもなればあまたにあるが、何も考えずに頭を空っぽにして灯りを消す、おやすみなさい。

というコトで、新しい朝の到来だ。さぁ、狂犬みたいに走り出す、還暦トレーニーなのだ。頑張ります♪


いいなと思ったら応援しよう!