
Japanese Whisky - YAMAZAKURA
還暦に手が届く歳になって筋トレにハマった、還暦トレーニーの自分は、お酒が大好きだ。日本酒・ワイン・焼酎など、なんでも飲むのだが、ウイスキーも好きで、週末に散歩がてらに出かけた成城石井で珍しいWhiskyを買ってみたので、今日のnoteにはこのコトを書いてみたい。
ここ数年、Japanese Whiskyが世界中で人気が高まっていて、還暦トレーニーの自分が好きな「知多」や「Nikka From The Barrel」などは、なかなかお店で見かけることが無く、見かけたとしてもプレミア価格になってしまっていて、なかなか手が伸びないのだ。そんな中で、黒ラベルの凛としたボトルを見つけ、良く見れば福島県で作られるJapanese Whiskyだというじゃないか!

原材料にはイギリスのグレーンウイスキーも使われていて、純然たる Japanese ではないかもしれないが、それこそ Edward加藤 的な日英合作と言えるのではないだろうか。

で、味わいだが、グレーンウイスキーの原酒の特徴なのか、スモーキーさが感じられるが、アフターに乳酸というかやや甘みを帯びた酸を感じるところが、櫻っぽい感じなのだ。ストレートで飲むより、加水したほうが更に個性が出てくる感じだ。ハイボールもよさそうだが、ココは濃くない程度の水割りがお勧めだと、書いておこうと思う還暦トレーニーなのだ。