![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159393570/rectangle_large_type_2_bb9ca9601f0696d1e16f875bba43d2ea.jpeg?width=1200)
ワークアウトのサプリメント
還暦に手が届く歳になって筋トレにハマった、還暦トレーニーの自分は、サプリメンテーションを重要視している。必要な栄養を食事から摂取するだけではキツイお年頃になってしまっているのがその理由だ。というコトで、今日のnoteにはワークアウトのサプリメントについて書いてみたい。
プレワークアウトも重要なのだが、今日はソコは割愛。
GYMでのトレーニング中に摂取するサプリメントは、エネルギーの補給、筋破壊の防止、筋肥大の支援、血流のアップが主な目的だ。となると、まずはアミノ酸の補給こそが重要だ。
還暦トレーニーの自分は、EAAでアミノ酸を補給するが、そのEAAはREYSを愛用している。成分が良くて、価格がお手頃、というのがその理由だ。EAAはお高いサプリメントの代表なのだが、REYSが価格破壊を起こしてくれていて大変助かっているのだ。
EAAの他に、様々な栄養素がワークアウト中には必要なのだが、それをトータルパッケージでサポートしてくれるのがGaspari NutorutionのSIZEONだ。糖質を含む筋トレ中に必要な栄養素が配合されていて、これさえ飲んでおけば問題無し、という逸品だ。BIG HIDEこと山岸秀匡氏が監修しているYUZUフレーバーを現在は使用しているのだ。
週末に時間をかけてトレーニングができる時には、ここにマルトデキストリンのパウダーも追加して、活力を与えてやるのだ。分解・吸収の速い糖質なので、爆発的なパワーを出すトレーニングには欠かせない栄養素なのだ。
トレーニングの後はプロテイン接種のゴールデンタイム。還暦トレーニーの自分は、WPIプロテインを使用している。吸収が早く、タンパク質の含有率が高いWPIは、高齢化した還暦トレーニーの自分には最適のタンパク質なのだ。
というコトで、サプリメントは大事だなぁと感じる還暦トレーニーなのだ。