![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/31347483/rectangle_large_type_2_9e152b3b6ef35a7b3110c9881049c67f.jpeg?width=1200)
ツバメが全部巣立った
最寄り駅の構内に、毎年ツバメの巣が出来るのですが
今年は3箇所に出来てました。
2ヶ所のツバメは早々に育って巣立って行きましたが、ひとつだけ卵すら孵ってない巣がありました。
6月14日の時点で雛の姿が見えません。
いつ作られたのか、おそらく駅員さんの手による巣です。
7月5日の写真です。雛を確認しました。
他の2ヶ所の雛はとっくに巣立ってますが、こいつらはかなり小さいです。
7月18日 けっこう大きくなってきました。
7月26日 でっかいです。そろそろ巣立ちか?。
7月28日です。無事に巣立った模様です。よかった。
と思ったら、すぐ近くに寄り添ってとまってました。仲良しかっ!。
毎年ツバメを見ていますが、今年はひじょうに巣立ちが遅い気がします。
なかなか梅雨が明けないとか、関係あるんですかね?。
ということで来年への記録として日付も記しておきました。