見出し画像

日々の感謝note#85~祈り

【マル1:35/新改訳2017】
さて、イエスは朝早く、
まだ暗いうちに起きて寂しいところに出かけて行き、
そこで祈っておられた。
 神の御子イエス様ではありますが、朝早く起きて、誰もいない所で祈っていました。それは、私たちの身代わりとなって死んでくださるゆえに、自分の中の体力、能力、気力が消耗していくのであります。それを補うには、やはり、神との霊の交通しかないのです。つまり、祈りが必要だったのです。

 今日も、祈る一日となりますように・・・。

霊的な力を頂くために、祈りで神様とのコミュニケーションをとる時間。

『心』が忙しい時には、つい忘れがちです。

朝起きた時。食事の時。仕事に取り掛かる時。勉強を始める時。

短い祈りで良いので、自分の気持ちを整えるため、神様に感謝の言葉を捧げましょう。

神社でなくても、お寺でなくても。場所を選ばず、時を選ばず、いつもそばにいてくださる聖霊様とのコミュニケーションは、私たちの心を平安に、軽やかにしてくれます。『安心の人』の佇まいを、祈りで整えていきましょう。

いつも喜び、絶えず祈り、

そして、今日もすべてのことに感謝します。

いいなと思ったら応援しよう!

【自然と音楽】福元徹@田舎暮らしで安心の社会へ
音楽と自然、田舎に関する情報を発信するため、また音楽関係者の支援のために活用させていただきます。