
【雑記】少し早めのG(ikkuri)Week
マジですか…。本気で言っていますかマイボディ…。嘘だと言ってよボーディ…(ザクに乗り込みながら)。この状態を避けるためにジムに通い、体の柔軟性を少しでも上げようと毎日宮城県気仙沼在住の理学療法士オガトレさんの動画でストレッチしてるじゃないですか…
はい。皆様より一足先にG(ぎっくり腰)Weekに突入してしまった長谷川誠です。今やっと少し落ち着いたもんだからnote更新ですよ。
今まで、雪かきをしている最中・風呂上りの体を拭いている最中などなどGの洗礼を受けてきてたんです。それもあって、ジムでは腹筋・背筋メニューを加えたり、日々ストレッチに勤しんだりしていたのにこの体たらく…。youtubeの腰痛対策動画を観て、お尻の筋肉が堅かったのかしらと一人反省会ですよ。早く攻殻機動隊よろしく腰を義体化できる時代にならないものか…。
しかも昨日のGショック。
3回目のワクチン(モデルナ)を接種しに行った近隣の市民センターが舞台です。
問診を受け。ほうほう今回3回目のワクチンは濃度が1、2回目よりも半分なんですねー、なんて先生とお話しし接種。ドラクエウォークをいじいじしながら待つこと15分の経過観察後、晴れて市民センター入口へ…。
ワクチン接種会場で来場者が多いためか、入口には若い青年が誘導役で立っており「使用済のスリッパはそちらに入れて下さいねー」との声を受けてスリッパに手を伸ばして屈伸した瞬間…

んぬはぁ…っ!!
目の前のおじさんが急に異様な声なのか吐息なのかを漏らしたもんだから、誘導の青年に「だ、大丈夫ですか…?」と言われる始末。
しかもこれが、今までのGがレベル1~2程度だとするならば、結構鮮烈な痛みを伴うレベル5ぐらいのレベル。
「こ、こ、腰が…」と、何とか青年に答えると状況を察してくれたのか「そちらに椅子ありますよ…」と高齢者用の下足椅子を案内してもらいました。ありがたやありがたや。何とか靴を履き、今初めて二足歩行にチャレンジしている類人猿のような恰好で市民センターを出ました。
途中ベンチで休憩を挟みながらヨロヨロと自宅まで徒歩帰宅。妻にGの訪れを告げるも、横になれないんですね。痛くて。恐る恐る軽くストレッチをしながら、サポーターをつけてジッと我慢の子…。
嗚呼、もう、本当に…。あの時ちゃんとした姿勢で前屈していればと…。頭の中では

その後、無事ワクチンの副反応も訪れまして、もう腰痛なのか副反応なのか分からないですがとにかく絶不調!!
とにかく今日はお休みしていた次第です。まぁ、発熱はモデルナ2回目よりも酷くなかったので、何とか腰を労りながらの月曜休日です…。おかげ様でゲームが捗りましたけれども…(おい)



『十三機兵防衛圏』。これ、凄いですね。何が凄いって脚本が。ハードなSF好きが大好きな物をゴッタ煮にしている感満載!!もう、SF好きおじさんとしては、あ!これ、あの映画じゃん!とか、あのアニメじゃん!とか終始小躍りしながらストーリーを進めていけるわけですよ。それでも脚本として破綻していないんです(エンディング未到達ですが)
恐るべしヴァニラウェア(開発元)。これからディレクター神谷さんやヴァニラの名前を見かけたら問答無用で即買いでもいいかもしれませんねぇ。そりゃあ名作名作って煽られますよね、switch移植の際にも異様に盛り上がってましたし。
SF耐性のない人がプレイしたら「何のこっちゃ」になりそうな感もあるので、万人にお勧めはできないかもしれませんが。ラノベ系SFからハヤカワハードSF、SF映画好きには間違いなくお勧めできるゲームです。どこかしら自身の好きなSFとリンクします。
ぎっくり腰の方にもお勧めですよ!(腰を摩りながら)