当店での全体オーバーホールから約2年後の結果★2025年02月04日更新
このページは有料扱いになっておりますが、全て無料で閲覧可能です。
広島県広島市にある『予約制で動く自転車の便利屋』サイクルサービストグトの公式noteをご覧いただきありがとうございます。
寒い日が続いていますが、インフルエンザどころか風邪すらひかない快適長持ち系自転車安全整備士のノーリー(店長)です。
『○○は風邪ひかない』と言われますが、たぶん私はその『○○』ではない…ハズ…。
いや、結局は予防と日々の行いで、だいたいは防げると思っています。
不可抗力もあるかもしれませんが、その時はかかりつけ医のお世話になりましょう。
■当店のご利用方法等
初めて当店へご連絡いただく方はコチラの初回問診票(googleフォーム)へのご記入をお願い致します。
『とりあえず依頼や注文の相談だけ』でも大歓迎です。
当店は出張修理等が多いため、決まった店休日や営業時間という概念がありません。
他店様が営業していない時間帯でも予約制にてご依頼等を承ります。
また、当店にて自転車の販売(防犯登録含む)も行っておりますが、他店様にてお買い上げの自転車の組立や点検及び調整、修理やカスタマイズ、オーバーホール等のアフターケアも大歓迎です。
当店についてはコチラをご覧下さいませ。
■当店のオーバーホールは予防力が高い
予防が大切なのは人間も自転車も同じです。
先日、約2年前に当店にて全体オーバーホールをさせていただいたユーザーさんから、そろそろ全体オーバーホールを検討中とのことでご相談をいただきました。
↑文面を一部更新していますが、投稿年月日からわかるように2年前のものです。
さてさて、実車を点検してみたところ、ワイヤーの動きも良好(もちろんサビも無い)し、タイヤやブレーキシュー前回のオーバーホール後に交換していてまだそんなに摩耗していません。
ヘッドまわりを除く回転部品も当店で交換したタイミングが分かりますし、そもそも当店で販売する回転部品は長持ち処理をしているので今も良好なままです。
強いて言えばヘッドベアリングのボディーは砂を巻き込んでいる感触があったので、オーバーホールと言ってもそれだけで済むでしょう。
■約2年ぶりの再会
以前のオーバーホールでヘッドベアリングにも長持ち処理をしてあり、ベアリング自体の回転は良好でした。
ただし、どうしても外で使うものですから、ベアリングのボディーは汚れています。
特にロアーヘッドベアリングは砂や埃等を巻き込みがちです。
これは汚れを落とすだけで解決します。
拭き取るだけでキレイになりました。
あの時サビ防止に使ったグリスが効いたようで、目立つサビもありません。
使用環境を考慮すると砂や埃を吸着しやすいのかもしれないと考え、今回はサビ防止用のグリスを変えてみました。
トップカバーも砂等を吸着しています。
これも洗浄するだけで済みます。
念のためゴムには適切なケミカル類をうっすらと塗布しておきました。
フレームのヘッドチューブも手が届く範囲で掃除済みです。
もとに戻して調整して完了となりました。
■オーバーホール時期はそれぞれですが…
ロードバイクを含むスポーツタイプの自転車は特に繊細な乗り物です。
そのため一般的には1年か2年でオーバーホールが推奨されています。
しかし、納車直前の最終組立の品質や、最後にフルオーバーホールをした時の品質でもオーバーホール推奨の間隔が異なるのが現実です。
自転車の保管状況や使用環境・仕様頻度によっても変わってきますが、少なくとも最終組立や最終フルオーバーホールで『いつ』『誰が』『どのように』作業したかによって各部の寿命が長くなったり短くなったりします。
また、パーツ購入からカスタマイズも当店にてお任せいただいているので、その車両の状態がわかりやすく、ユーザーさんにとっても話が早く、支出も最低限で済むのはメリットです。
これが当店では全く手をつけていない自転車で、数年(概ね2年以上)フルオーバーホールをしていないものだと、なかなかこうはなりません。
当店ではフルオーバーホールの工賃がだいたい¥33,000-~¥66,000-くらい(自転車の仕様や状態・条件等によって大きく異なります)です。
そこから必要な部品代もかかってくるので、1回の支出は決して小さいものではないと思います。
しかし、一度やっておけばその後数年は定期的な点検とメンテナンス、各消耗品の交換だけで済む場合があるのも事実です。
ちなみに今回の全体点検、ヘッドまわりの洗浄&長持ち処理、調整等全て合わせて4桁の金額で完了しました。
当店との関係値があるのも大きいですね。
■シメ
どの自転車は数年乗ればオーバーホール時期がやってきます。
車体の仕上げ品質、車両の仕様環境・頻度、保管状況、担当メカニックとの関係値。
どれも対象自転車を維持管理していく上で重要な要素です。
なお、当店では用途やご希望に応じたケミカル類の選定を始め、ユーザーさんにとってベストなプランをご提案しますが、不要なものや不要な作業の押し売りはしません。
安心して、まずはお気軽にご相談下さいませ。
ここから先は
¥ 1,100
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
頂戴したサポート(投げ銭)は当店の設備拡充等に使わせていただきます。