見出し画像

今週の目標と就職活動

今回の退職を期に、自分の中で休養期間を決めていました
7月に入ったら次の働き口を探すの目標を立て、全力で休養期間を過ごしてきました

趣味でやりたいことがあるのに休日は仕事の疲れで動けなくて何もできないなど、前職での不満や恨みを払拭することができました
絵を描く・ゲームをすることの通常の趣味にプラスで名古屋へおでかけできたことは、できなかったことポイントの加点が高い点でした

退職を決断した点でも、今となっては正しい判断だったと感じています
傷病手当などで前職に籍を起き続け、休養期間を設けていたら、今も悩み続けていたことでしょう

さて、今週の目標を日にち単位で決めていきます

月曜日
履歴書の作成
顔写真の撮影
クリーニングしたものの回収

火曜日
求人応募をもう一度確認、気になったところへ連絡してみる

水曜日
火曜日に連絡した職場へ下見に行く
家からの道順、職場の外観
見学OKであれば、どんな業務をしているのか見る

木曜日
水曜日目標の下見や見学をずらしても大丈夫
疲れていたら、何もしないでゆっくり過ごす

金曜日
週末の長期旅行のため、スイッチオフして家で過ごす
旅行中、自分の持っていくもの・ねこ様を預けるための準備

以上

金曜日の寝る前または土曜日の旅行先移動中に、出来たかどうかの振り返りをしたいと思います

目標のある日はアラームが鳴る7時に起きて、午前中に終えることができると上出来です
上出来じゃなくても、夕方に帰ってくることができれば優秀です
どれまで達成できるでしょうか、楽しみです

旅行中はnoteの更新はできるかな?
もしできなければ、旅行先の感想をまとめた日記を投稿します

前職で必ず数字を含む目標を立てて遂行しろと言われ、全く目標を立てれずにいました
目標に数字を入れないなんてダメだよ、と人格を否定するような言い方をされてしまったのは、やっぱり向いてない仕事だったのかな?
ちなみに今回の数字の部分は、「午前中に終えること」です
それができなくたっていい、目標だもの

この目標の途中で必ずやってくる生理が軽いといちばん嬉しい
少しでも気に障ると目標どころではなくなる、または無理をしてでもやり遂げてしまうので、今いちばんの不安材料です

本日はここまで
さようなら


いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集