この世界とは
おはようございます。こんにちは。こんばんは\(⌒日⌒)/
皆さんは「世界」とはどういうものだと思いますか?
「世界」という言葉には様々な意味があると思います。
まず、初めに。
今日は【答えの無い】お話です(`・ω・´)
少し、哲学も入るかもしれません。
「世界共通」という言葉があります。
果たして、それは本当なのでしょうか?
想像してみてください。
ここに1つの熟したリンゴがあります。
「そのリンゴは何色ですか?」
と聞かれ、【A】は「赤色だ」と答えます。
ですが、それを【B】が見た時に
「赤色」という言葉は同じでも、色の見え方は同じだとは限りません。
そのリンゴを食べてみて、【A】と【B】は「美味しい」と感じたとします。
ですが、その「美味しい」の感じ方は違います。
「甘くて美味しい」と詳しく味を説明したとしても
【A】の感じた甘さと【B】の感じた甘さは同じとは限りません。
言葉は同じでも
それが全て共通とは限らないのです。
世界は1つでも【A】が見ている世界と【B】が見ている世界は違うことになります。
言葉を変えれば
世界には【A】1人だけ。
となります。
【B】の世界では、
【B】1人だけです。
地球という生きる場所は同じでも
世界は幾つも存在していることになります。
以上が「世界について」でした。
こういった話は考えれば考える程、頭が混乱してきますよね( ̄▽ ̄;)笑
ですが、私がこの記事の参考にしたのは
面白いことに「子供向け番組」なのです( ˙_˙ )笑
我々大人は思い込みが強く、子供は全く別の視点で純粋だからこそ分かるお話なのでしょうか( ̄▽ ̄;)
子供向け番組だからと侮ってはいけないなと思う今日この頃です(´;Д;`)笑
ご愛読ありがとうございましたヽ(*´∀`)ノ