![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/14880861/rectangle_large_type_2_594fdb752e9f3fe14f40c647b754fc1e.jpeg?width=1200)
『とだパパカルボナーラ』
最近は結構見かけるようになりましたが、今回は生クリームを使わない本場のカルボナーラです。
元々黒胡椒、グアンチャーレ(豚ほほ肉の塩漬け)卵、チーズで作るようです。
材料がシンプルなだけにしっかりした物を使わないと別物のパスタになっちゃいます。
2人前 パスタ180g
⚫︎チーズ(パルミジャーノorペコリーノロマーノ)50g
⚫︎パンチェッタ(豚バラ肉の塩漬け)orグアンチャーレ(とっても手に入りにくい)or美味しいベーコン 50g(好きな量でいいです)
⚫︎卵(2人前で全卵1黄身のみ2)
⚫︎黒胡椒 お好みで
グアンチャーレはかなり脂身が多いので個人的にはちょっと重たくなるのでパンチェッタがいいかと思います。
パンチェッタをカリカリに炒めてパスタと和えます。フライパンの火を消してから、卵、チーズを混ぜておいたものを入れます
茹で汁足して少しシャバシャバなくらいから弱火で混ぜ続けながらトロっとするまで加熱します。手を止めちゃうと卵が固まるのでご注意。
フライパンが熱すぎる所に卵液を入れたり、強火にしたりすると失敗しやすいです。仕上げに好きなだけチーズと黒胡椒をかけてください。
これ最高に美味いです。材料にこだわってくださいませ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
絵を描いてます。宇宙や世界や色々な物から感じたエネルギー、イメージを水彩画で表現しております。