![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/118407140/rectangle_large_type_2_13c148840eed5d205d934ad7103b24c2.jpg?width=1200)
揃えない靴下
-僕には、わからない。
なぜみんなと一緒じゃなきゃいけないの?あの空は同じく見えているの?僕の青は、みんなの黄色かも知れない。苦いものが、美味しくって。甘いものが、嫌いなんだ。帰りは同じ道を歩きたくないし、汚れてたって毎日同じ服を着たい。寝癖がついてても、靴下が揃ってなくても僕は笑ったりしない。
-そんなの、窮屈だよ。
11/11はたくさんの記念日があるなかのひとつ「靴下の日」でもあります。そして毎月11日を「Crazy Socks Day」や「Funny Socks Day」として価値観の縛りなく、個性を認め合い、多様性を尊重し合う啓蒙日として広めていきたいと考えています。
これから、ある方と一年間お仕事をご一緒するのですが、テーマとして提案してみようと思っています!
クレイジーソックスデー
クレイジーソックスデイ🧦
— 越智勝寛 タビオ(株)社長 (@nCrBsqHO0SjD5gm) January 11, 2023
今日は主力工場さんの関屋メリヤスさんで
うちの元デザイナーで、関屋メリヤスさんにトツギーノした、キヨカさんとツーショット撮リーノ。それをツイートしーの。#クレイジーソックスデー pic.twitter.com/hdjG8BShKQ
11月11日は『靴下の日』
— ゆうなって (@tocchy_usop) November 11, 2022
そして!#クレイジーソックスデー
ルールなんてない!
みんな、正解!
クレイジーに楽しもう! pic.twitter.com/3G2RegWG6P
そして、ある方とは…