![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/101123855/rectangle_large_type_2_4c9f39d969b291de400f43c01150701e.jpeg?width=1200)
停滞の先に成長がある
「プラトー現象」
という言葉を耳にしたことはありますか。
新しいことを学び始めるときは、
練習量に応じて成長が実感でき、
楽しくなります。
しかし、あるときを境に
いくら練習してもレベルアップしない感覚に
陥る時期が来たことはありませんか。
これがプラトー現象です。
別名、高原現象。
成長曲線が横ばいになる様を表しています。
「スランプ」とは少し違います。
スランプが
「実力が十分に出せない状態」を表すのに対して
プラトー現象は
「練習しても成長しない感覚」を表します。
プラトー現象は誰にでも起こります。
成長には停滞がつきもの、ということでしょう。
停滞期間を乗り越えるからこそ
秀才は他者を圧倒できるのです。
コラムは毎週土曜に更新中!
いいなと思ったら応援しよう!
![とある講師があなたを応援します](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/47395057/profile_7d89df1e2bea6254272cf306ba5121d9.png?width=600&crop=1:1,smart)