![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/65421476/rectangle_large_type_2_e84e035ebf8db47110f76ffe6a0f22c1.jpeg?width=1200)
【旅人の声】TO&FROのオーガナイザー
軽くてコンパクトな旅の荷造りを手伝ってくれる、TO&FROのオーガナイザー。洋服やコスメ、バスグッズなど、旅先で使うものの仕分けにとても便利なアイテムです。
今回は、TO&FROのオーガナイザーを使ってくださっている旅人のみなさんの声を集めてみました。
80ヶ国で持ち歩いてる相棒たち👍
— ルイス前田 /(株)スラッシュワーカーズ社長 (@NY_ruisu) October 8, 2021
・keenの水陸両用シューズ
・モレスキンノート
・最軽量の雨寒セット(TO&FROのオーガナイザー+ノースフェイスのシェル)
これらがないと不安になりますw pic.twitter.com/1we7zXnJ8X
認定アンバサダーをさせて頂いているTO&FROのステッカーが可愛すぎる✈︎
— きっちゃん(148cm) (@_kicchan25) December 31, 2019
オーガナイザーは、サイコロ箱みたいなミニBOXに入ってるのに、実物は水筒もノートも入るサイズに驚き。
生地もものすごく丈夫らしいので、旅では遠慮なく詰め込もうと思います✨#toandfro @to_toandfro2014 pic.twitter.com/wQtcAoE5Jw
四角い箱は…
— たむたむ@超インドア旅人🧳函館 (@tam2_a26) November 4, 2020
【TO&FRO】のオーガナイザー🥰
こんな小さいのに、広げるとけっこー大容量。薄くて丈夫🙌🏼
ここの旅行用品好みすぎて全部欲しくなります…🤤
今日もめちゃくちゃ迷った(笑) pic.twitter.com/QsFyGl3eQD
でもまたポーチだらけになるのは嫌だしな〜っつって、まずは丸めて適当にぶち込んでた仕事着をTO&FROのオーガナイザーに収納したらもうこれだけでスッキリ感が生まれましてね…へへ…
— チームDとーや@スナァ… (@sanglant_voice) November 22, 2020
中目黒に行ったら、もちろんトラベラーズファクトリーにも行って来ましたよ👍✨ずっと悩んでいたTO&FROのオーガナイザー買ってきました✨無印の手帳ケースが私的にTNたちと相性悪くて、トートバッグに入れるのにもやはり何かに入れてからが良かったのでとても期待しています😋✨ pic.twitter.com/eTstDoVV90
— すず@手帳文具垢 (@Suzu_Sunny_girl) March 9, 2020
旅の荷造り完了👍
— izumin ✈️ Travel and Lifestyle Photo Blogger (@izumanix) October 22, 2019
電源コードやバッテリー系は『TO&FRO』のオーガナイザーにまとめたよ。明るいマスタード色はダークカラーのバッグの中でも目立って分かりやすい。経験上ガジェットに必要なあれこれは大きめのジップ袋にどさっと入れるのが使いやすい。https://t.co/QlmOIT2MTB#toandfroトラベラー pic.twitter.com/vMFEIqWtnE
今回の長野旅はTO &FRO(@infotoandfro)と共に出かける初めてのお出かけ。
— もの🍳 (@monono_16) October 28, 2019
軽量化が重ねられたHumming Bird素材のオーガナイザーは薄くて丈夫!
形状が柔軟に変わるから、カバンの中で収まりも良くパッキングも楽々。
詳細は以下URLにも◎https://t.co/613A0EmagI pic.twitter.com/FuEcv26YwJ
ぜひ、みなさまも#toandfro とつけて、SNSでの発信してください。「旅人の声」としてまとめさせていただきます。
✈ ✈ ✈ ✈ ✈ ✈ ✈ ✈ ✈ ✈ ✈
▼TO&FRO http://toandfro.jp/
▼今回ご紹介した商品の詳細は下記からご覧ください。
ORGANIZER
▼株式会社SAGOJO https://www.sagojo.link/
▼TO&FROの認定トラベラーに関しては、こちらをご覧ください。
✈ ✈ ✈ ✈ ✈ ✈ ✈ ✈ ✈ ✈ ✈