② 動画「すがたをかえる大豆(3年生:他教科等への活用の在り方)」
平成20年度版の学習指導要領では、全教科において「言語活動を充実させること」が強く求められました。そして平成29年度版の現行の学習指導要領では、そのますますの充実が求められたのです。
なぜなら、各教科の目標は言語活動を通して達成されるからなのです。例えば、社会科で「飛鳥時代から奈良時代の社会の流れを捉える」というものが目標とすれば、それが達成されたかどうかは「説明」という言語活動をさせて論理的に説明できているかどうかで評価することになります。
この「説明」のような言語活動ができる力を育成するのが、国語科教育における説明文指導となるのです。
パスワード kokugo1-3