見出し画像

【写真素材】空気感フォト178(京都・社寺・草木・春)

【お知らせ】
この記事には8枚の写真素材が収録されています。写真はnoteやブログに載せるもOK、壁紙に設定するもOK、使い方は自由です。フリー素材も良いけれど、人と被りたくないという方に人気です。
「空気感フォト」は記事単体でもご購入いただけますが、月額購読の方がおトクとなっています。掲載しているサンプルをご覧の上、ぜひご活用ください。
なお、写真データに関する約束事は「こちら」をご覧ください。

新緑の京都、東寺。

参拝したとき特別公開期間だったようで、五重塔の1階の中に入ることができました。

塔なんてただの建物なのかなと思っていましたが実は違っていることを初めて知ります。中には壁画や仏像が鎮座しており、おそらくとても貴重なのでしょうし、とてもきらびやかで豪華な印象を受けました。

特別公開を狙っていったわけではなく(そういうの調べない質ですし)、気の向くまま訪れただけでしたが運がよかったですね。

さて、東寺は建物も有名ですが、境内の池なんかもいいと思います。僕の大好きな新緑の季節ですので、(このマガジンでもたびたび言っている)木々の緑がとくに素敵でした。

というわけで緑をお届けしました。

写真があなたの伝えたいモノ・コトなどのイメージに沿えば幸いです。よかったら使ってみてください。


<↓ダウンロードはこちらから(マガジン購入者様) ↓>


ここから先は

344字 / 8画像

空気感フォト

¥1,000 / 月

空気感フォトグラファー花村貴史のロイヤリティフリー写真集。「自然や街並みの風景」「陶器などの小物」「スイーツや料理」など僕が「あ!」とハー…

みなさんからサポートいただいものは、撮影のための移動費や美味しいご飯を食べるために使います。好循環です。