![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/111165437/rectangle_large_type_2_b8ebad50d92fe9101a758856e040a2c7.png?width=1200)
【写真素材】空気感フォト177(京都・街並・草木・春)
【お知らせ】
この記事には10枚の写真素材が収録されています。写真はnoteやブログに載せるもOK、壁紙に設定するもOK、使い方は自由です。フリー素材も良いけれど、人と被りたくないという方に人気です。
「空気感フォト」は記事単体でもご購入いただけますが、月額購読の方がおトクとなっています。掲載しているサンプルをご覧の上、ぜひご活用ください。
なお、写真データに関する約束事は「こちら」をご覧ください。
![](https://assets.st-note.com/img/1689734603462-jxJc8tEdbp.jpg?width=1200)
5月の京都、「新緑」という言葉がまさにぴったりくる日の午後のヨウス。
![](https://assets.st-note.com/img/1689734603408-Sef4CHMRmV.jpg?width=1200)
すごく暑いわけでもなく心地いい陽気。鴨川沿いを歩くのも最高です。鴨川では夏になると水に足をつけたり、川の中に入ったりする人が多くなります。5月ですとまだちょっと早いかなという感じでしょうか。
![](https://assets.st-note.com/img/1689734603408-RjfNCmVS3L.jpg?width=1200)
でもま、それだとしても鴨川周辺を行きかう人、楽器ひく人などなどそのときどきの賑わいを見せてくれます。
![](https://assets.st-note.com/img/1689734603437-5nW4LTz40f.jpg?width=1200)
日が傾き始める時間帯、陽の光が見せてくれる木々の様子なんて最高です。僕、鴨川沿いの散歩はほんと大好きなんですよね。
![](https://assets.st-note.com/img/1689734603401-zwdrNfekH7.jpg?width=1200)
写真があなたの伝えたいモノ・コトなどのイメージに沿えば幸いです。よかったら使ってみてください。
<↓ダウンロードはこちらから(マガジン購入者様) ↓>
みなさんからサポートいただいものは、撮影のための移動費や美味しいご飯を食べるために使います。好循環です。