
不器用なバレンタインをあなたに
こんにちは!ひーさんです
もうすぐバレンタイン♡
だがしかし、、
カレンダーを見ると 2025/2/14(金) とあります。
すなわち────
今年のバレンタインは平日
会社員のひーさんは
仕事の予定がばりばり入っています。。
𓂃𓈒 𓂂𓏸
というわけで、バレンタインを前倒しして
本日2/11 彼にチョコを渡します🍫
不器用で名を馳せているひーさんですが
今年は手作りチョコに挑戦します︎👍🏻
▼ 使うのはこちら

そう、無印良品のチョコタルトキット!
お菓子作り初心者には
とーってもありがたい商品です♡
レビューを見た限り
「めちゃくちゃチョコが硬い」とのことなので
今回は 牛乳 も入れてみます
キットの中身です。

チョココーチング 80g
タルト 6個
ミックスナッツ 10g
フリーズドライいちご 1g
ギフト用ラッピング袋 6枚
これらを使ってチョコタルトを作っていきます
まずはチョコを湯せん"したかった"
キットに書いてある【つくり方】に従って
さっそく作っていきます

絵を見た限り、

大小2つのボウルがあり
大きい方にお湯、小さい方にチョコを
入れていると思われます。
ではさっそく、ボウルを大小2つ用意
…のはずが
我が家のボウル、どれも同じ大きさでした。
_人人人人人人人人人人人人人_
どうしよう!
絵の通りにできない(꒪⌓꒪)
 ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
計画通りにいかないとすぐ慌ててしまいます。
必死に代わりになる物を探しまくった結果、
ボウル大の代役を 片手鍋 に
お願いすることになりました。
湯せんの温度は約60℃。
鍋の底から泡が出始めるのが60℃のめやす
とのことなので、
ひたすら鍋とにらめっこをしました。
ボウルに付属のチョコと牛乳を入れ、
いざ湯せん!

5分くらいすると、チョコも柔らかくなり
だんだんと溶けていきます

あまりに湯せんに夢中になりすぎて
鍋からお湯がこぼれる始末。

すぐに台拭きんでふきとります。
湯せんって思いのほか体力を使うもので、
チョコをかき混ぜる腕が少しずつ疲れてきて
ぷるぷると震えてきました。
時間もかかるため、忍耐力が試されます。
そうこうしているうちに、

できました。溶け溶けチョコの完成です🤎
タルトの中にチョコを入れるという難関
引き続き【つくり方】を見ていきます。

①とは溶け溶けチョコのこと。
均等に流し入れる…?
何グラムとかはないってことか??
ひとまず流し込みます。

こちらのタルト生地に。。

流し込みました。
うまくできた…かと思いきや
左下の1個を、よーく見てください。

ちょっと生地のふちについてしまった…!
一度ふちにチョコがつくと生地へすぐ染み込み
ぬぐってもとれなくなってしまいました。
𓂃𓈒𓂂𓏸
また、牛乳を入れたことでチョコの量が増え
溢れんばかりのチョコをタルトに
流し込みましたが
それでもチョコがあまってしまいました。
余ったチョコは私のおやつー♪
彼には内緒です♡
ペロッ
めちゃうまっ!
これは出来上がりがたのしみだ。
トッピングのことを失念しておりました
いよいよトッピング!
ミックスナッツとフリーズドライいちごを
ばら撒きます。
えいや!

それっぽくできたものの、
右の真ん中の1個をよーくご覧ください。

チョコがあふれたああ😭
大量に余りそうなチョコをなんとかしようと、
溢れんばかりのチョコを入れていたひーさん。
トッピングのことを完全に忘れていました
そりゃあトッピングが乗れば
チョコが溢れるのも無理はありません。
溢れんばかりの愛を君に♪
…ということにしておきましょう。
【つくり方】には「冷蔵庫で20分」とあるため
数分おきに様子をみつつ固まるのを待ちます。
20分後、チョコが固まらない。
30分後、、まだ固まり方があまい。
そして、待つこと数時間────
ようやく固まりました。
ここまで時間がかかるとは。
牛乳が多すぎたのか…?反省です。。
𓂃𓈒 𓂂𓏸
最後の工程、ラッピングをします。

付属のラッピング袋はかなりシンプルです。
若干さみしいかも?ということで
ギフト用の箱を購入し、そちらに詰めることに。
ついに、、できました!

ひーさん特製チョコタルト feat.無印良品
完成です👏
もろもろの失敗で見栄えがいまいちだったのを
かわいい箱がカバーしてくれています♡

さっそく彼にプレゼントします🎁
𓂃𓈒 𓂂𓏸
「できました!どうぞ♪」
彼氏『うお!すげー!』
「頑張ってつくったよ」
『では、いただきます!パクッ ──── ん???』
ん?????
なんと、、
中身が固まりきっていませんでした
液体でもないけど、固体でもない。
ドロドロに近い状態。
とはいえ味はおいしいとのことでしたので、
『生』チョコタルトとして食べてもらいました🤎
私も1個食べたのですが、
ドロドロなぶん食感はびみょうだったものの
味はおいしかったです。
チョコの甘みに加えて、いちごの酸味が強く
甘いものが大好きな人も苦手な人も
おいしく召し上がっていただけそうだなー
と思いました♪
『所要時間30分』とのことですが、
不器用なひーさんが作ると数時間かかりました🕔
特に湯せんと冷やすのに
思いのほか時間がかかった印象です。
おそらく牛乳を入れなければうまくいったはず。
失敗や困難もありましたが、
なんとか完成までもっていけました👏🏻
作業工程としてはシンプルでしたので、
お菓子作り未経験者や初心者の方でも
私よりはまともに作れると思います。
今年のバレンタインはぜひ
手作りチョコタルトに挑戦してみてはいかが?

以上、ひーさんでした *˙︶˙*)ノ"マタネー