![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148293810/rectangle_large_type_2_5cd95d3198ffc148e29ade2468bc6595.png?width=1200)
「ありがとう」と言われなくてもイラっとしない訓練
以下のようなときイラっとくるだろう。
A:「お土産買ってきたよぉ」
B:「バリボリ、うん、うまいね!」
ありがとう無しでいきなりバリボリな奴もなかなかだが、イラっとする。
だがこれは、イラっとしないほうがいい。
本来僕たちは相手にほどこすことでもうすでに「ほどこしたい」という欲望はかなえているので、「ありがとう」を言われなかっただけでイラっとして精神衛生を汚すのはもったいないからだ。
逆に、「ありがとう」と言われたくてほどこしているのであれば、そんな5文字のために880円のお土産を買ってきて渡すのはコスパが悪いってもんだ。
そもそもありがとうと言われて嬉しいのは、幼少期に学校や親から何かほどこしを受けたら「ありがとう」と言えと洗脳されているからだ。なので自分も「ありがとう」と言われると喜んでしまう。
その洗脳をといたほうが、イラっとする回数が減って精神衛生上良い。なので、「ありがとうと言われなくてもイラっとしない訓練」をしよう。ただ、一度かかってしまっている洗脳をとくのは容易ではない。
地道な努力が必要だ。これは一人ではできないので、パートナーや家族に手伝ってもらって実施しよう。
まずはレベル1の「醤油とってあげたのにありがとうが無い」あたりからやっていこう
相手:「醤油とって」
自分:「はいよ」
相手:「…」
自分:…イラぁぁぁ
はい、イラっとしたのでまだまだ訓練が足らない。これがイラっとしなくなったら、どんどんレベルを上げていこう。
ちなみに僕はレベル13の「ドリンクバー代出してあげたのにありがとうがない」までクリアしている。(たいしたことないな)
気になるレベル99は「全く関係ない通りがかりの人に3000万の新築を買ってあげたのにありがとうが無い」だ。
これを実現するためにはまず軍資金として3000万円をプールする必要があるので、レベル上げと並行してお金も貯めていこう。
※ちなみに、逆に何かをほどこされたときはちゃんと心を込めて「ありがとう」と言おう。ムカつかれちゃうからだ。みんなせいぜいLv5くらいまでの人が多い。
いいなと思ったら応援しよう!
![のろさとし | 実業家 | 製造業 | システムエンジニア](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145887274/profile_fe1e2f02ebcd87e23aa20fcb784b3ae7.png?width=600&crop=1:1,smart)