
高木桝次郎
高木桝次郎(タカギ マスジロウ 1871〜没)
本名長島桝次郎(出生名高木桝次郎)。旧暦 明治4年7月27日(グレゴリオ暦 明治4年9月11日)、東京府東京市本所区(現在の東京都墨田区)生まれ。生年月日については、明治3年の説が有る。
明治18年、旧制高等小学校を卒業しているが、芸能界入り以前の動向は不明。明治23年、俳優を志し、新派俳優・伊井蓉峰一座に加入。本名高木桝次郎を名乗り、明治座で初舞台を踏む。以後、伊井蓉峰と共に本郷座など関東各座に出演した。
本名長島桝次郎(出生名高木桝次郎)。旧暦 明治4年7月27日(グレゴリオ暦 明治4年9月11日)、東京府東京市本所区(現在の東京都墨田区)生まれ。生年月日については、明治3年の説が有る。
明治18年、旧制高等小学校を卒業しているが、芸能界入り以前の動向は不明。明治23年、俳優を志し、新派俳優・伊井蓉峰一座に加入。本名高木桝次郎を名乗り、明治座で初舞台を踏む。以後、伊井蓉峰と共に本郷座など関東各座に出演した。