
最強企業キーエンスのマーケティングトレース
キーエンスのマーケティングトレースをしようと思っていたら、ちょうど書籍が出版されたタイミングだった。
(本屋さんのランキングにも入っていた)
「リサーチをするときは、ネット以外の情報にあたる」を信条にしており、本を読むのも好きなので、さっそく読んだ。
徹底された仕組みと、やり切る風土がすごい。
1時間単位で自分が生み出す利益を意識する
営業も商品開発も、顧客の「ニーズの裏のニーズ」を追及する
一つひとつの行動に目的を問う
自分の働き方にも活かせる考え方が多くあった。すごく新しいことをしているわけではなく、当たり前のことを徹底しているのと、当たり前の基準が高いことが、営業利益率80%や平均年収約2,000万円に繋がっているのだと思う。
書籍をベースにして作ったマーケティングトレースがこちら。

「マーケティングトレース とは」については、以下をご覧ください。
やってみての振り返りとしては…
PEST分析の情報を集めるの難しい
ネットの情報をみて、デジタルマーケティングの視点でもリサーチできるとよかったな
コーポレートサイトをみて、組織についての情報も見るようにしよう
有価証券報告書で課題も把握するようにしたい
次回は、トレースで優位性を把握した上で、ミッションに紐づく新規アイデアを考えられたらいいな
なかなか時間がかかったけど学びも多かったです。書籍もマーケティングトレースもおすすめなので、よかったらどうぞ!
いいなと思ったら応援しよう!
