見出し画像

還暦プロジェクト27週目

  • 基礎マスター憲法 56〜57コマ目まで。

  • 先週の日曜日から熱発した。水曜日に受診したところコロナ感染が判明した。

  • この土日も含めて、ほとんど勉強はできなかった。記憶管理アプリだけは欠かさずできた。

  • 現在、統治分野を進めているが、なんか基礎事項の暗記に終始してしまいがちになりそうだった。そのため復習の際には、問題の所在や制度趣旨を抑えなおすことにした。

  • 参考図書として、塾の新刊書籍を購入して判例を読み進めている。

  • 呉先生のテキストもかなり判例を載せているけれど、上記の本は事案もわかりやすく書かれていて、判旨の引用も長い。そのため、裁判所がどのように判決文で説得させようとしているのかまで、よく理解できる。

  • あと「100」しかない?ため、読もうと思えば、読み込める分量であることも気に入った。

  • どうしても完璧主義になりがちな自分がいる。

  • だからこそ、判例件数の多いものでなく、着実に身につけておくべきケースに絞られた本書を復習のときにうまく活用していきたい。

  • 「司法権」と「法律上の争訟」の定義をこれから覚えていきます。

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集