
【家庭菜園】宮崎県産・メキシコ産 マンゴー(1)5月18日〜鉢上げまで

▼5月18日
最初は、1つ1500円ほどの
宮崎県産のアップルマンゴーで挑戦
「宮崎県産 マンゴー1号」と名付ける

▼5月20日
1号同様、1つ1500円ほどの
「宮崎県産 マンゴー2号」

▼5月26日
左「宮崎県産 マンゴー3号」
▼5月28日
右「宮崎県産 マンゴー4号」
コットンやキッチンペーパーを敷かずとも
半分ほど水につけておくだけで
しっかりと発芽することに気付く

▼6月3日
「メキシコ産 マンゴー」
1つ800円ほどで
メキシコ産のアップルマンゴーを見つけた

▼6月5日
宮崎県産1〜4号はここまで成長
葉が成長を始めたため、日中は外に出すことにした

ぐんぐん成長している宮崎県産1〜4号
強い日差しで水が温まってしまうので
アルミホイルで巻いた

▼6月11日
待望の6号スリット鉢が届き、早速植え替えた

▼6月18日
きちんと根付くか心配していたが
元気にすくすく成長中

▼6月29日
2,3日に一度は発生するアブラムシと格闘しながらも
成長が早いものは2段目の葉が出ている
1号の成長が遅いのが気がかり…