「サポートブック」の作成と活用
1.はじめに水内研究室では、これまでに、幼児期から成人期まで、様々なライフステージにある発達障害児・者のサポートブック・サポートシート作成のお手伝いをしてきました。このnoteで私が読み手(保護者/支援者)にもっとも伝えたいことは、サポートブックのハウツーではなく、このnoteの最後の節「7.サポートブックの意味」のところになります。
2.サポートブックとはサポートブックとは、一般に、子どもの保護者が、支援者に見せることで、自分の子どもについての理解を深めてもらうことを目的