そうだ、旅に出よう
昨日のnoteで書いた通り、最近なんだ心が疲弊気味。
先週末も、ずっとずっとずっと楽しみにしていた予定が、積雪によりリスケ。このとき以上に雪を恨んだことはない……。
えらい落ち込みました。笑
落ち込みすぎて、もはや自分の力で、どうやって立ち直って良いのか分かりませんでした。
見かねた夫が、ご近所のカフェに連れて行ってくれました。
今まで行ったことなかったのですが、カフェの中に入った瞬間、石油ストーブの匂いをふんわりと感じ、木目調の家具が暖かさを醸し出し、一気に優しい気持ちが包んでくれました。
私達はテラス席を選択。昨晩あれだけ雪が降ったのが嘘のように、鋭い日差しが眩しかったものの、2月とは思えない暖かさを感じながら、紅茶を頂きました。
プリンは硬め。喫茶店の昔ながらのプリンのようでした。余計な装飾は何一つなく、素朴な見た目ながら、しっかり存在感を主張してくれる。
ああ〜リフレッシュ。
多分、家でウジウジしていたら、週末中をずっと棒に振っていたと思います。
まさに私の好きな環境で、美味しいものを食べて、ものすごく気分転換になりました。
そこで思ったのは、非日常というのは、蓋をしたネガティブを、少しだけなかったことにしてくれる、ということ。
落ちるところまで落ちた私は、家にいると余計なことを考えてしまう。
非日常に出向いて、好きな雰囲気に囲まれることで、余計なことを考える隙を与えない。
だから、今の私にはお出かけが必要なんだ。
旅に出たら、この年明けから抱えている、陰鬱な気持ちもほんの少しなかったことになってくれるんじゃないかな〜、なんて考えてます。
ああ、旅行に行きたいな〜。行きたい旅行先はたくさんありますし、旅行に行って、新しいものだけを吸収したいな。そんなふうに思う週明けでした。