嫌な事が頭から離れない時、心穏やかに過ごすために
こんにちは、やっちーです。
こちらの記事は音声でもお聞きいただけます。
ながら聞きしたい方は、こちらからどうぞ
昨日の衝撃的なニュース。
共感する力がつよい人や、気持ちが持っていかれやすい人は、人よりも色んなものを受け取って辛くなることもありますよね。
これを書いている私もそうなので、
そんな時に意識してる事
・ネガティブな情報から離れる
・自分の生活と心を守ることを優先する
ネガティブな情報は、何度も見たり聞いたりすると記憶に残ってしまうんです。
写真や映像だとさらに鮮明に残りやすい。
できるだけネガティブな情報から離れましょう。
テレビはSNSをなるべく見ないようにすることも、自分を守ることになります。
でもね、うっかり観ちゃった時、そんな時は客観的に
「ふーんそうなんだー」
ってちょっと冷めた目で見てみよう。
見たこと聞いたことは、自分で勝手に意味をつけたり解釈をしたりして、辛い思い出になって残ってしまうこともあるんですよね。
情報を手に入れるかどうか、自分の心の状態に合わせて選んでいくといいです。
そして、自分の生活と心を守るために、目の前の仕事や家事に集中をする。
「嫌なことを思い出さないようにしよう」って思うと、頭の中では勝手に思い出そうとしちゃうから。
「ピンクの象を想像しないでください」って言われた時、何を想像しましたか?
つい、ピンクの象を想像しちゃいますよね・・
私たちって、思い出さないようにしよう!と思っても、勝手に思い浮かべちゃう。思い出さないようにするためにも、1つのことに集中してしまおう。
単純作業で黙々とやるのもいいし、掃除や料理等の家事を、いつもよりちょっと丁寧にやると、そこに意識がいくようになります。
他には、いつもより深く深呼吸をしたり、外に出て散歩してみるもいいです。
それでも嫌なことが浮かんだ時は、とにかく嫌な気持ちを紙に書いて捨ててしまう。
すると心のデトックスにもなります。
これを書きながら、私自身も自分の気持ちをため込まないで、外に出せているんだな、と感じています。
今日も心穏やかに1日過ごせますように♪
最後までお読みいただきまして、
ありがとうございました。
私らしくゆるっと幸せを叶える無料メール講座
頑張らなくても人生が変わる方法を配信でお届けします。
ご興味ある方、よかったら登録してみてくださいね!
↓ ↓ ↓
【無料メール講座】私らしくゆるっと幸せを叶える (peraichi.com)
解除はいつでもワンクリックでできます。
~こちらのSNSでも発信中♪~
【カウンセリングコーチングのサービス案内やお知らせ】
BeYourself~自分だけの未来地図を描こう~
【twitter】 https://twitter.com/waiwailife7
【ラジオ配信番組 #🌸やっちーの心のコンパスルーム🌸 】
https://stand.fm/channels/5f754cdaf04555115de404a6
https://stand.fm/channels/5f754cdaf04555115de404a6